引っ越しに伴い古い切符・硬券との出会い|東京都千代田区富士見にて買取

, , , , , , ,

本日の都内は最高気温8℃。

昨日の温かさと今日の寒さとの、温度差が体に堪えます。

長年愛用しているストーブに手をやりながら、一昨日、Gさんから買わせて頂いた切手の仕分け中、携帯からいつもよりもなんとんかく甲高い着信音。

そして受話器から年配の女性の特徴的な声、聞き覚えがあります。

 

「こないだは、ありがとね。」

 

うちのチラシを見て、ご依頼をくださったMさまからのお電話でした。

去年の12月のクリスマス前だったかしら、千代田区富士見にお伺いして古い髪飾りやつまみ細工をお譲り頂いたんです。

御年70代の奥様だったんですが、今回は80歳になられた旦那様の押し入れの整理をして欲しいというご依頼。


千代田区富士見にて不用品の片付け

お伺いしたのは千代田富士見。

冬空の神田川を横目に、新見附橋の交差点を右折。そこから道なりに九段中等学校の交差点を左折した、細い道沿いにあった木造のお住い。

恐らく築年数は40年~50年と思われます。

ここは尋ねる度にタイムスリップする錯覚に陥るんです。たとえば、ちゃぶ台や茶箪笥。戦後の日本を象徴するような古いものが置いてあります。

今の時代は作業の効率化を図るあまり、パソコンなど周辺機器が多くなりがちな現代。それとは逆行するような佇まいになんとなく落ち着きを感じるお部屋。

そんな私をご夫婦が笑顔で迎えてくれました。

なんと明日、引っ越しのご予定なんだとか。

 

「最後に木村さんにお願いしたくてね」

 

そんな有難い言葉も頂きつつ、寒いでしょ、とご夫婦がお茶と和菓子を用意下さってました。

実はお住いの売却が決まり、ここからほどなくのマンションに越されるんだそうです。

そんな中、ボチボチと仕事へ。


押し入れの中の片付け

奥様がご案内下さった押し入れには、たくさんのモノ達で溢れてました。旦那様が使用されていたと思われる着物や雑貨など。また、古い美術本などが押し込まれてる状態でした。

正直、パッと見て買い取れるものはありそうにありません。


古い切符・硬券との出会い

古い切符・硬券

そんな中この寒さに身体を縮めながら、押し入れの奥の角にあった古い紙箱。

そこに入ってのが、古い切符・硬券たちです。

昭和35年~40年発行の使用済み切符でしょうか。東京近郊の切符が殆どで乗車券の他、入場券や急行券代用証などもあります。

戦前のものや国鉄時代の切符、入場券、などなど。

国鉄の古い切符など

キズ、濡れあと、ヤブレが若干見られます。


私なりの独自査定

それでも、私の事を呼んで下さったご夫婦の期待に応えたい一心で、なんとか査定額を出させて頂きました。

「ええですよ、それで」

との事。

スズメの涙ほどの金額でしたが、奥様・そして旦那様ともニコニコ顔。

その後、近くのコンビニから買われたホットコーヒーを飲みながらしばしの談笑。

私も気になってたことを聞きました、
それは「なぜ今のタイミングで」ということ。

「エンディングノートに、子供たちに迷惑はかけたくないって書いてたんですよ」

最近よく聞く単語です、このエンディングノート。

年齢も年齢で、万が一のことがあった場合のため、ある程度身軽にしたかったそうなんです。

わたしも他人事じゃない年齢です。

話を聞きながら現在に至るまでの準備、そして今後の健康の話などで花が咲いちゃいました。


コーヒーを飲み干し、帰りの身支度をしてご挨拶。

 

「また頼むから」

 

短く、だけど温かみのある言葉を頂戴し、富士見町を後にしました。

 

しかし、今日は寒いです。

ラジオではまた北陸での大雪の情報が流れてます。

そんな中、お呼び下さったかわいらしい笑顔のM様ご夫婦、新居でも健やかに、そして笑顔で過ごされて下さい。

本日も有難う御座いました。

生前整理で出会った100年前のコダック製フィルムカメラ|文京区本駒込にて古いカメラの買取

, , , , , , ,

この街は私には思い出のある街の一つです。
街並みはすっかり変わりましたが。

今日私がお尋ねした、本郷通りから吉祥寺の交差点を左折した細い通り沿いにある、文京区本駒込のG様のお宅。

私が個人的に好きな街の、恐らく幾多の時代を乗り越えた歴史を感じるG様のお住い。

この寒空の中で、とてもホットに迎えて下さいました。


施設に入居前の生前整理

今、ちょっとした流行になりつつある

【生前整理】

をされたいとのことでお邪魔いたしました。

冬物の和服のお母様と、背の高い男性、そしてお孫さんかなと思います。
その中でお母さまの優しい笑みにくぎ付けになりました。

なんと御年84歳になられるんだそうです。

何もかも許してくれそうな、そんな包容力に包まれつつ、お茶の間へ。

ご丁寧にお茶を準備頂いてました。

 

「母が、施設に入居することになりまして」

 

背の高い男性が、今回の生前整理に至るまでのストーリーをお話しくださいました。お話を伺ってる中で、お話しくださった男性は息子様で女性の方はその娘様だそうです。

埼玉県の川口市からお越しとのこと。

施設入居に伴い、こちらのお住いを売りに出したところ、
去年の年末に買い手が決定して売却されることに。

それに伴い、この歴史のありそうなお住いを解体するんだそうです。


コダック製フィルムカメラの買取

コダック製

そこまで間取り的には広くないんですが、コンパクトな室内はしっかり整理がなされてます。

部屋の中には古い箪笥やテーブル、そして本棚など。
想定していたより、ちょっとボリュームがありました。

そんな中見積もり中のさなか、本棚の中の美術全集の横に置かれた、とあるカメラが気になって仕方有りませんでした。

5年前に他界されたご主人様の遺品でした。

コダック製のフィルムカメラ「オートグラフィック」

カメラのレンズ

かなり程度の良い物だったんですが、おそらく今から100年前に製造されたタイプと思われます。

このオートグラフィックは1914年頃に発売されたはずです。
乳剤塗布面は意外ときれいで、保存状態の良さがうかがえました。

この手のカメラは世界中にいる愛好家の中でもヘビーユーザーに特に需要が高い機器。

ご主人がお仕事の関係で、アメリカに滞在中に購入された物なんだそうです。

このカメラを見ては、当時の思い出話に花を咲かせたそうです。その嬉しそうな顔は、奥様もいまも思い浮かぶとおっしゃってました。


思い切った買取査定

話を伺いながら嬉しそうに話される奥様。

既にお伺いして2時間が経過する中で、次の現場のことが頭をよぎります。

すると、

 

「これも、あっちに持っていけないから」

 

と、思ってもみなかった展開に。

正直、今日は見積もりだけと思っていたんですが、なかなか出会うことは無いカメラに私の財布の紐が大きく緩んだのは言うまでもありません。

心地よくお譲り頂いた、お母様と息子様、そしてお孫様、有難う御座いました。


お住いの売却に伴う不用品片付けはお任せ

お住まいを売却なさるとのこと、かなりの物の整理が残ります。

2月の中旬までお時間頂きました。

一生懸命頑張らせて頂きます。

吐く息が午前中より白くなってくる時間帯。明日から都内は雪なんだそうです。そんな天候とは無縁の、昔の思い出をお譲り下さったG様、有難う御座いました。

手塚治虫の鉄腕アトム・ブラックジャックなどのセル画像|東京都台東区浅草でセルの買取

, , , , , ,

台東区浅草で不用品の片付け・処分の依頼

時折クラックションの鳴り響く、昭和通り。
年末が迫ってるからでしょうか、ドライバーもお急ぎのご様子。

昭和通りから西浅草方面に左折し、言門通りへ。この道を道なりに進み、西浅草三丁目の交差点を少し行った所に、今回ご依頼を頂いたE様のお住いのアパートがありました。

ちなみに私事なんですが、浅草方面での仕事って結構多いんです、何故か。

このコースは何回走ったか数えきれないくらいですね。

今日は年末ってこともあって、早めに店を出たんですけど予定の時間より早く到着しました。

そこは木造の古いアパート。

恐らく私の見立てでは、築44~5年はいってるんじゃないかなと。

ちなみにこちらのアパート、年明け早々に解体が始まるんだそうです。昭和の名残ある建物だけに、ちょっぴり寂しいような、そんな感覚になります。


古本などの片付け・処分

少々早目の到来を告げ、うちのホームページをご覧下さったE様のお部屋のインタフォンをプッシュ。

出迎えて下さったのは、いかにも恰幅の良い旦那様です。

軽く世間話をし、私の見立てが当たってました、このアパート築45年を過ぎてるんだそうです。いわゆる土地開発の関係で、この後立派な建物が出来るんだそうです。

話もほどほどに、さっそく処分されたいとおっしゃっていた山積みになった古本の処分に入ります。

E様からは、古い学術書などもあるなんて聞いてたんですが、
それはほんのチョットで且つコンディションがかなり厳しい状況。

さらに、ほかの大量の本も日が当たって、色が変色してしまってます。

1時間以上物色しましたが何にも出て来ません。
わたしの考えてたものが・・。


手塚治虫のセル画像の買取

鉄腕アトム・ブラックジャックのセル画像

そんな重苦しいムードの中、本と本の間にいくつかのクリアファイルを発見。そこに収まっていたのがこの鉄腕アトム・ブラックジャックなどのセル画像です。

十数枚はありますが、ちょっとしたメモや色の変色はあります。

 

「おれ、昔ね、手塚プロとちょっと関係があってね」

 

そこから30分、昔勤務されていた出版会社のお話や、
手塚先生とおしゃべりされた話を聞かせて頂きました。

手塚治虫のセル画像だったんで、おっと思ったんですが、なんとも言えない感じです。

鉄腕アトムとジャングル大帝

セル画像は難しくて、背景などがあり有名なシーンなら査定が良いんです。一部しか描かれていないセル画は更に厳しいんです。

また、集めている方は限られるので、
保存状態が良くなければ値がつかないことも・・。

「これ、ほんの気持ちしかならかいけど、良いですか?」

すると旦那様は二つ返事で、持って行っていいとのことですんなり頂戴することに。

最終的にはかなりのボリュームだった古本の処分費から、査定分を差し引かせてもらったんですが、旦那さまもセル画像のことより、部屋が整理されたことにお喜びのご様子でした。

大量の本と共に、アトムとブラックジャックを助手席に乗せて、
ありがたく頂戴して帰りました。


事務所に戻って、このくらいのコンディションでも行けるかどうか、
チェックしましたけど中には欲しがる方も多いのが分かりました。

一見、有名な作家の物でも、どれだけそれを欲しがる人がいるかで、評価がガラッと変わってしまうのが私達の世界です。

台東区浅草のE様、有難う御座いました。

デンマークのローズウッドのデスク・チェアとの出会い|世田谷区代沢にヴィンテージ家具の買取

, , , , , , ,

世田谷区代沢の解体前の一軒家で不用品処分

2018年はすぐそこ、というような冬空に包まれて、
今日は環七通りを走り世田谷方面に。

そして、新代田駅の交差点を左に折れて、代沢へ。

世田谷代沢郵便局からほどなくにある、かなり歴史がありそうな古い一軒家が今回の依頼主であるW様のお住いでした。

お話によると、このお住いを近日中に解体されるそうなんですが、その前にご自身が保有されている思い出の品を整理したいとのことで、買取を依頼されました。


未使用・使用済みの古い食器の査定

依頼主のW様に対面した瞬間から、
何か告げたい言葉が有ったんですが中々見つかりません。

なんでも、30年以上にわたり翻訳のお仕事をされていたんだそうです。

当時では珍しい帰国子女の方で、英会話の講師から自分が本当にやりたかった仕事の翻訳をされてるんだとか。

食器はW様のこだわりが色濃く出ている素晴らしい物たちでだったんですが、私達、専門業者が引き取りするには難しい物ばかりが目立ちます。

「いい品なんだけどねえ、ちょっと買取するには難しいモノ達ですね」

残念ながら今回は食器の買取はお断りさせて頂きました、

すみません・・。


書斎にあったローズウッドのデスク・チェアを査定

ローズウッドのデスク・チェア

食器の量が思っていたよりも多く、この段階で1時間以上経過してたんですが、書斎に入りやっとのこと見つけ出したのがこのヴィンテージ家具たちです。

 

ローズウッドのデスク、そしてチェア。

 

いわゆる、「北欧デザイン黄金期」にあたる数十年前に生産された家具なんです。最大の特徴は木部にローズウッドを使用しているところ。

チェアに関してはPVC張りになってます。

シンプルな中にも、北欧らしいデザイン性が感じられるんですけど、中古のリサイクル市場でも女性の方に特に好まれてます


査定のポイント

ローズウッドのロゴ

ただ、難しいんです、この手の査定は・・。
この家具たちはW様の翻訳中に使われていたもので、正直使用感はかなり感じられました。

ただヴィンテージ家具なんで、旦那様的には「良い状態」という認識のようで・・。

このような状態のヴィンテージ家具の査定は困難を極めます。

ヴィンテージ家具に限らずなんですけど、この手のものは普段からのお手入れがモノを言うんです。また、家具にも流行(りゅうこう)がありますから、時代のニーズに添ったデザインであることも査定のポイント。

そんなこともあって、今回の価格の提示はかなり安いんですが、
W様の中ではかなりショッキングな数字だったとお察しします。

ただ、私の提示はそれ以上は困難とお伝えせさせて頂いたんですが、T様は、あっさりとOKをしてくれました。

好きな人にはお宝でも、そうでない人には何でも無い物。

そういう物の買取って難しいんです。


後ろでギシギシ音立てる家具と一緒に、環七通りを走りながら、思い出しました。何かT様に言い残した事を。

W様、そっくりなんです、ノーベル文学賞に選出されたカズオ・イシグロに。

今後はご自宅を売却されて、悠々自適に神奈川県の逗子で暮らすんだそうです。今時期の逗子は寒そうなイメージだったので、ちょっとぶるっとなっちゃいました。

カズオ・イシグロにそっくりのW様、今日は呼んで頂きましてありがとうございました。
逗子ではのんびりと、W様らしくお過ごしになってください。

帰り際の道で、サンタクロースの衣装を着た方が、店の駐車場に車を誘導してました。

今日はクリスマスでしたか。

 

「メリークリスマス、ミスターローレンス」

 

昔見た、戦場のクリスマスでビートたけしが言ってた言葉を社内で呟きながら、千川へ。

 

淡路人形浄瑠璃との出会い|台東区浅草にて伝統工芸品の買取

, , , , , , ,

国際通りを西浅草3丁目の交差点で左に折れ、浅草観音堂裏方向へ直進し細い路地に入ると、随分と歴史を感じる古い一軒家が現れました。

入口の重そうな木戸をあけ、よくメンテナンスされた植栽、そして重厚感ある石畳を過ぎ玄関を開けると、その方は左手に杖を突きながら柔和な笑顔。

その旦那さま、恐らく、80歳は超えてらっしゃるかも知れません。
いや、90歳くらいかな。

とにかく笑顔が印象的で、年齢が分からない不思議な印象の方です。

ちょっと安心しました。

この手のお住いにいらっしゃる方は、結構こわもての方が多いんです。
張りつめていた緊張が若干緩みました。

私の悪い癖なんですけど、何故かお客様の年齢が気になるんです。

もしかすると、私自身の年齢がそのようなさせるのかもしれません。

その杖を持たれた男性の方の奥に立っておられる方が、私のホームぺージをご覧になって呼んで下さったG様かも知れません。


コンディションの悪い五月人形の査定

今回の私への依頼品は何体かの五月人形でした。

金太郎、桃太郎、兜や鎧・・。

しかし何せ古いもので、箱は壊れ、服は破れ、
付属品はかなり不足し、評価にはかなり難しい物でした。

今回は

 

「古い物が有るんですけど」

 

と言うお話でお伺いしましたが、この人形の状態では評価が厳しいとはっきり申し上げました。

先方様は、何とか私に処分をと言う申し出です。

実はわたし以外の業者も検討されていたようなんですが、前述したとおりホームページの雰囲気と、真面目そうな感じが伝わったそうで。

いやはや、どうしたものか。


淡路人形浄瑠璃の買取

淡路人形浄瑠璃のあたま

まあ、ダメ元で、いつものあのセリフを言いました。

 

「他に何か不用の物は有りませんか?」

 

あんまり使いたい言葉じゃないんですけど、
ここまで来たら手ぶらで帰るわけにはいきません。

この私の申し出に、案内された半地下の納戸の一番奥にひっそりと佇んでいたのがこの浄瑠璃人形でした。

出会った瞬間、その鋭く力がみなぎった眼が合いました。

「お待ち申し上げてましたぞ、旦那!」

そんな声がかすかに聞こえたような気がします(笑)

じっくり拝見させて頂くと、舞台用の文楽人形ではなく、観賞のためや展示用の人形です。

淡路浄瑠璃は、暗闇の中でも人形が見えやすように、頭が大きく、また肌質はツヤで光っているんですが、保管状態が良かったのかその質は落ちてなさそうです。

ちなみに文楽人形よりも一回り頭が大きんです。

また、共箱や、木札などの付属品がしっかりとついていて大分コンディションはよさそう。

そして、話はとんとん拍子に進みました。

ちょっとだけ奮発した部分はありましたけど、
このような保管状態であれば、まったく後悔はありません。


大きな五月人形などを丁寧に搬出

五月人形とこの文楽人形の積み込みの最中、助っ人で読んだ気の知れた仲間一人と、体にガタの来ている私と、二人でハアハア言いながら、彼を陽の目のあたる場所に連れ出す事が出来ました。

この文楽人形、今は、千川の倉庫に移動してゆっくりとくつろいでます。

心なしか私の所に来てからは、柔和になったような。

 

気のせいでしょうかね。

 

歴史ある文楽人形をこのような素晴らしい状態で合わせて下さいました浅草のG様、有難う御座いました。

戦前ドイツの旧紙幣「マルク」を引き取り|千代田区紀尾井町の古い解体前のビルにて

, , , , , , ,

車の混雑する、ちょっとドライバー泣かせの新宿通り。

少しイラつく気持ちを、沿道沿いの紅葉がかった並木が、はやる私の気持ちを落ち着かせてくれました。

今日は用あって新大久保から、四ツ谷を経由して千代田区の紀尾井町へ。
このルートは過去何度も走っている、いわばお決まりのコース。

それでも、紀尾井町までは予想より時間がかかってしまいました。年末特有の、道路工事が車の流れを悪くしてるようです。

早めに新大久保を出て正解でした。
お目当てのお客様宅にはお約束の時間ちょうどに到着。


解体前の古いビルにて不用品の回収

ホッと一息つき、お声を掛けて頂いたH様のお宅のインタフォンをプッシュ。

出迎えて下さったのは、少しやせ目の、メガネの似合うお父様でした。

玄関でちょっとお話を聞かせてもらったんですけど、なんでもお父様が所有されているビルの売却が決まり、建物の解体が始まるんだそうです。

その後、お父様がお出しくださった緑茶を飲み干し、
さっそく各お部屋を拝見させて頂きました。

恐らく、2時間半以上は物色したでしょうか。

残念ながら私の思っている物は何にも出て来ません、私が出会いたい物たちが。
期待していただけに、ちょっとモチベーションが下がり気味に(笑)


ドイツの旧紙幣「マルク」との出会い

仕方なしにお茶を頂きながら、昔趣味でやっていた乗馬の古いアルバムを拝見させて頂きました。乗馬で馬と共に走っている若かりしお父様の写真がほとんど。

その中で、とあるお札がフィルムに挟まってます。

ドイツの旧紙幣「マルク」でした。

マルク紙幣

最初は記念のつもりでとっておいたらしいんですが、途中忘れてそのままにされていたそうです。

ちなみに、ドイツマルクの硬貨と紙幣は2002年に市場から回収されていて、すでに流通はしていません。少なくともドイツに行けば、中央銀行でユーロに交換は出来ますが。

折り目のあるお札もあれば、ピン札も混じってます。

マルク紙幣

「これしか無いですよね?」

いくら探してもこれぐらいしかないだろうというお答え。

それでも、口コミを見てうちの事を選んで下さったお気持ちに応え、ありがたく頂戴することに。

今回のマルク紙幣は、使用されてたか、未使用かでかなり評価が変わってくる代物です。それでも気持ち高めの査定をさせてもらいました。

U様には、大変恐縮だったんですが

「なにか目ぼしい物に出会ったら連絡頂下さい」

と最後にお願いして。

 

帰りの新宿通り。

 

夕日が当たってか先ほど見た沿道の木が、さらに赤くなってました。
早いもので、師走が目の前に来てますね。

紀尾井町の、メガネの似合うU様、今日は有難う御座いました。

軍用の飛行時計との出会い|杉並区西永福のH様邸にて遺品の整理・片付け

, , , , , , ,

「今週の日曜日から解体が始まるので、今日・明日中に来れるなら」

 

丁度、倉庫内の整理中をしている真っ最中に連絡を昨日いただきました。
先週お邪魔したばかりの、杉並区西永福のH様。

お住いの売却が決まり、その際に不要になった家財一式の片付けをさせて頂いた案件。その際、亡くなった父上の遺品の整理・片付けも同時に行ってます。

その時は、お客様のご要望通りの片付けは終わったと記憶してますが・・。

更にお話を続ける奥様の話に耳を傾けます。

 

「やっぱり地下室と、床の間のタンスの中は自分じゃ整理できなくて」

 

地下室と床の間。
先日お邪魔した時にどうしても私が気になってた場所です。

「ええ、明日なら大丈夫ですよ」

たまたま、予定で入っていたお客様の案件が午前中の早い時間に変更なったので、午後の13:00頃ならという事で伺うことに。

 

そして、本日、杉並区の西永福へ向かいました。

 

チョット早目の到来を告げて、お声を掛けて頂いたH様のお宅のインタフォンをプッシュ。

「ごめんね、二度手間になっちゃって」

お出迎え頂いてすぐ、温かいお茶が私を待ってくれてました。
それと、今週遊びにいった浅草の芋羊羹も並んでます。

本来は、奥様がじっくり整理するはずの地下室と床の間だったらしんですが、急な用事が飛び込んできて、手につかなかったんだそう。

世間話も一通り落ち着き、さっそく作業に入らせて頂きました。

まずは地下室。

遺品の整理・片付け

片付けの作業をしつつ、目を光らせながら1時間以上物色しましたが、何にも出て来ません。私が連れて帰りたい物たちが。

そして、地下から1階の床の間へ向かいました。

今日はこんなに寒いのに、私のシャツは汗で肌に張り付いてます。

床の間は、押し入れなど収納スペースを主に片付けを行いました。作業中に奥様が

 

「この桐箪笥の中もいい?」

 

ええ、いいですよ、と私は答えましたが、この桐箪笥は以前お伺いしたときに気になってました。

桐箪笥

ひとつずつ引き出しを開けながら、お父様の想いでの品たちと戯れていると、何やら、時計らしきものを発見。

一瞬、アンティーク系の手巻き型のストップウォッチかと思いましたが・・。

飛行時計

飛行時計・6632・昭和17年1月・精工舎

精工舎の飛行時計

航空機、それもこの時代ですから軍用機、戦闘機等で空を飛ぶ時に使われた時計なんです。

航空計器タイプの飛行時計は、一般の時計と違って服部時計店などで一般販売はされず直接、軍に納入されてたはず。

 

奥様に伺うと、お父様はもと軍人だったそうです。

 

もう使う事もないから、そんな訳でこの時計をお譲り頂きました。

その後、お店に戻りこの時計をいじっていると

 

「チッ、チッ、チッ」

 

と時間を刻み始めました。終戦から70年くらいでしょうか。時空を超えて、再度動き始めた時計を片手に、不思議な感覚にすらなりました。

今も機能する飛行時計

こんな出会いもたまにはあります。

本日も杉並区西永福のH様、有難う御座いました。

解体前の古いお住いで軍需品や家財を引き取り|目黒区青葉台で遺品の整理・片付け

, , , , , , ,

本日、私を呼んで下さったのは戦時中に激しい戦火を潜り抜けたアイテム。

1か月前に、お部屋の一室の遺品整理のお手伝いで伺った目黒区の青葉台にお住いのD様から、昨日の夜に電話がありました。

 

「明日って、来てもらえませんか?」

 

丁度この時間帯は晩酌中で、少しずつアルコールが体に浸透しつつあった状態。

 

「えっ、あ、はい」

 

との気のない返事をしてしまいましたが、先日、遺品の整理・片付けのお手伝いをさせってい頂いたD様と思い出す始末。

わたしの作業が終わって、ちょっとしたら解体に入る、そんなお話を聞いておったんですが引っ越しに時間がかかり、明日がタイムリミットとのこと。

遺品の片付け中に、このソファとか家電類はどうするの?と聞いた記憶があります。

その時は新しい新居にもっていくとの事だったんですが・・。どうやら新居での部屋の間取りと上手くマッチしなかったようで、新しく買い替えになったそうなんです。

 

「私の意見じゃなくて、娘夫婦が言うもんだから」

 

そんな訳で、解体ギリギリのタイミングで押し切られ、泣く泣く私に連絡をくださったそうです。

お伺いしたのは目黒区の青葉台。

我々の事務所からの行き方は、前回でしっかりと頭に入ってます。

築年数が相当であろう木造作りのお住いに到着し、少し狭い駐車場にわたしの愛車を駐車してインターフォンで奥様を呼び出します。

 

「ごめんね。急にバタバタしゃって」

 

一度茶の間にお通し頂き、お茶とお菓子を準備頂いてました。そしてしばし、このように至った経緯をお話しくださり、私もじっくりとお話を伺いまいた。

その後、前回片付けさせて頂いた部屋へ向い、不要となった家具や家電類を丁寧に搬出作業を開始。

大型のソファ、電動のマッサージ器や小型の家電などを運び出しました。

ソファや家電など家財一式

電動のマッサージ器

今日は、物量も多く重いものもあったので、応援にもうひとり呼んでます。順調に搬出が進み、作業も終わりを迎えたところで

 

「これはやっぱりだめ?」と一言。

 

手に持ってらっしゃったのは、戦時中のトランク、そして軍服とコート。

軍用のトランク

戦時中の軍服とコート


このアイテムは前回丁重にお断りした記憶が有ります。

それはお父様が、第二次世界大戦中に陸軍の一員として、激しい戦火で装着していた軍需品私に何とかならないかという話だったと記憶してます。

想いの詰まったこの軍需品。お住いの2階の押し入れに眠ってました。

奥様がお父様の話をされてる時に、その生きざまに目頭があつくなったのを覚えてます。

だから簡単に引き取り出来ないと。私は言いました。

 

「いや、あなたに持ってってもらった方がいいと思ったのよ」

 

半ば、強引に、それでも私を信頼してくだってる想いは伝わりました。

但し、そんなに高く買いとれないよ、納得してもらって買取させて頂きました。ただスズメの泪くらいのお代しか置けませんでしたが。

とはいっても、このようなアイテムは大切に扱わせてもらってます。
お預かりする際、恐縮なんですが手を合わせて頂きました。

帰り際、お住いの近くにある「西郷山公園」を通り過ぎると、先月まで青々としていた木の葉っぱがちょっと色味がかってます。

 

もう秋なんですね。

 

これからは恐らく、ものすごいスピードで年末まで時間が過ぎていくんでしょうか。

取りあえず、本日も呼んで下さった青葉台のD様、
有難うございました。

真鍮製のサモワールと古い灰皿セットとの出会い|文京区本駒込でアンティーク品の買取

, , , , , , ,

本日お伺いしたB様は、
戦後間もなくにお生まれとの事でした。

今日はそのB様の娘さまからご依頼を受け、文京区本駒込に来てます。

秋の本駒込は、私の好きな街のひとつ。道路沿いの並木は、気温の低下とともに紅の様相に様変わりするでしょう。

 

娘さまは、お父様を介護なさってるとのことで、この時間(14:00)はB様が信頼しているデイサービスに行ってらっしゃるんだそうです。

その間に、私を呼んで下さりました。

 

なんとなく、介護をしている人間のみ知りえる、それなりの疲れを私なりに感じてます。

「私も母の面倒見てるんですけど、大変ですよねぇ」

そんな言葉が自然と出てきて、暫し、お互いの介護談義。

最近のお父様は、介護士との方とのおしゃべりの方が話が盛り上がるんだそうで。一瞬、仕事のことを忘れ話し込んでしまいました。

 

古い倉庫内で真鍮製のサモワールと古い灰皿セットとの出会い

そんなB様のご依頼は、敷地にある倉庫内の古い物を見て欲しいとの事。

今回は最近購入されたばかりのスマホでうちのつたないホームページをご覧くださって、
何と無く整理をしたくなったんだそうです。

重そうな木の扉を開けて中に入ると、この残暑とは似つかない、なんとなくひんやりとした倉庫内。

長い間、整理や片付けは行ってないと一目で解りました。

力なくぶら下がっている裸電球に灯を入れると、まるでご主人の帰りを待っていたかのように、あたりの「古いものたち」の存在感がグッと増し始めました。

時代の流れを感じる、古い柱時計、花瓶、食器、木製の家具などが、倉庫の奥までぎっしりと積まれてました。

保存の状況が思わしくなく、かわいそうな子達がたくさん見受けられました。

 

幾ら眺めてもこれはと思われる物には出会えませんでした。今日一日での整理は至難の業と判断しました。残念ながら。

取り急ぎ、今日私と共に豊島区に一緒に連れて帰ることになったのが、写真のサモワールと古い灰皿たち。

真鍮製のサモワール

いずれも真鍮(しんちゅう)製です。

真鍮製の灰皿セット

真鍮とは、いわゆる黄銅の事です。銅と亜鉛の合金になり亜鉛の比率が20%以上のものをいうんです。

このいでたちと、柄の感じ、出所はおそらく台湾か中国だと思います。

真鍮製の灰皿

柄

実はこのB様のルーツに中国・満州に関する時代があったんだと、娘さまがおっしゃってました。

あまり話したがらない様子なので、あまりその話には触れませんでしたが。

この手の物達は、早くのこの平成の世を見せてあげねば、そんな想いが私の査定を甘くしてしまったのか、後から後悔するレベルの買取になってしまいました(笑)

 

それはさて置き・・。

 

ITの登場により急速に進み続ける日本の文化、空気が「この子たち」の存在を受け入れなくなってしまうような気がしてなりません。

倉庫整理中に出会った「小松均」の作品|中央区日本橋で木版画の買取

, , , , , , , ,

日々のこなさなければいけない業務の数々。

なんとなく忙しかった私は、ちょっと気分の転換が必要だと感じてました。

ある脳科学者が

「場所と雰囲気を変えることにより、新しい発想が芽生え、すべての仕事にプラスの作用をもたらす」

そんなことを小耳にはさんだとことがあります。

 

中央区日本橋に倉庫の整理・片付け

中央区日本橋

気分を転換するには、いつもと違う街並みに身を置くのもしかり。今日のお客様からの出張依頼の場所は東京のど真ん中。

わたしの気分を盛り上げてくれるには、うってつけの場所です。

この町はすれ違う人も、そして車も気品を感じるというか。私が住んでる町とは、一味ちあう風情を感じるこの場所は、好きな街のひとつです。

お伺いしたのは、中央区日本橋。

自宅を売却されるにあたり、敷地内にある倉庫を整理して欲しいという依頼です。

 

倉庫内で小松均の作品との出会い

そして私は薄暗い倉庫の中で、まだ初秋の暑さの残る中、額に汗をつたわせつつ、一人、品物整理です。

そこで今日はこんな”大和撫子”との出会いがありました。

暗い倉庫内の、ずいぶん昔に組まれたと思われる木製の棚の上に額がひとつ。

小松均の版画です。

私の記憶が確かなら3年前の丁度今頃、小松均作の別の版画を新宿の神楽坂で出会った記憶が蘇りました。

あれから3年、久々の出会いでのちょっとした興奮により、さらに額からの汗が滴り、いったん倉庫から出て、少し大きめの深呼吸。

人が滅多に入らない暗い倉庫の奥のでじっと待ってたんですね。

初秋の澄んだ陽の目に出会うのを。

 

小松均の版画

この子も、この世に生まれ、かなりの年月が経ってると思います。

小松均と言えば、別名「仙境の画人」と言われるほどの人物。

京都近郊の大原に住み、大原の風景を題材にした作品を多数残してますが、最終的には「文部大臣賞」を受賞するなど数々の功績を残してます。

「写実を尽くして写実を捨てろ、しぜんを追求して自然を離れろ」

この思いを胸に、墨線による表現を模索し力強い独自の作風を確立していったのが特徴なんです。

小松により、命を吹き込まれたこの版画の女性は、久しぶりにこの世を見てどんな気持ちでしょう。

 

思い切った査定

倉庫の整理も終わり、依頼を頂いた奥様とお茶を飲みながら小休憩。それとなく、私が一番気になっていた版画の話をすると

「持って行って下さい。早めに色々な整理をなくちゃならないの」

売却が決まり、その後の解体などの予定が、間もなく迫ってるとのことでした。

私も大分奮発させて頂き、引き取らせて頂きましたが、後から「ちょっと頑張りすぎたかな」と少しだけ後悔。

しかし奥様は満面の笑み。

仕事を多くこなしてればこんなことは良くある、と自分を慰めて(笑)

 

良く晴れた夕空に、風で流れる大きな雲がひとつ。

そいうえば、8月の雲は遠目に積乱雲とわかる渦を巻いたような雲が多かったんですが。

もう終わるんですね、夏が。

四季の移り変わりが年々早く感じる今日このごろ。

日々の業務ですこしだけ刺激が欲しかった私は、この日本橋の1コマで普段の私に戻れた気がします。

 

木版画などの引き取りはお任せください

今回のような小松均などの作品はコレクターの中でも今も根強い人気を保っております。

買入れ本舗では、東京都内近郊での、著名な作者の作品の買取に力を入れております。