遺品整理中に出会ったヤマハ製のトランペット【ゼノ】|豊島区要町にて楽器の買取

, , , , , ,

「おたくのチラシが、一番信頼出来そうで」

玄関先には幾多のチラシが積み上がり、その一番上に当店のチラシ。

手に取って確認すると、去年の秋ごろに配布したものでした。

私どものチラシだけ、
ビニールか何かに入ってます。

そうして呼んで頂いた豊島区要町のF様。

要町二丁目の交差点を左に曲がり、細い路地の行き当たり、築40年以上は経っていると思われる雰囲気のある木造一戸建てのお住い。

70歳になる、旦那様と二人暮らしの奥様がお出迎え頂きました。

この方、とても可愛らしい奥様で、小柄な体を黒いワンピースで包み、女優の八千草薫に雰囲気が似てると言ったらよいんでしょうか。


亡くなった息子様の遺品整理

息子の部屋を整理したいんです

いつ帰ってきてもいいように、大学生の時のままの状態でお部屋を維持していたそのお部屋。

その息子様が、去年、不治の病に斃れてしまったんだそうです。

思い出に浸りつつ、でも前を向かなければいけない、そんな気持ちの葛藤に整理がついたのが年明けすぐだったと、奥様。

息子様の部屋の物すべてを整理なさりたいとの事。

その明るそうな笑みから発せられるお言葉に、正直返す言葉が有りませんでした。

そのような中で、今回私を呼んで下さったのは何かのご縁としか言いようがありませんが、白そんなに簡単な仕事ではありません。

私の長年の経験と、現状からの判断で。

おそらく、長い時間を掛けた後の決断で呼ばれた以上、何とか力になりたいのは山々です。

そのような状況で、まずはいつまでに息子様の整理したいのかなどを、ゆっくり時間をかけて伺わせて頂きました。

2月の2週目には落ち着かせたい、そう奥様がおっしゃりました。


ヤマハ製のトランペット【ゼノ】の買取

トランペットの口部分

そんな中、奥様がおもむろに取り出したのが、
本日買い取って帰って来た

ヤマハのトランペット・ゼノ

部屋の整理をする前に、大切に取っておいたトランペットは、しっかりと私に話を聞いてもらってからお預けしたいとのこと。

私が呼ばれたのは、おそらく奥様が息子様のお話をすることで、少しでも前に進みたいという気持ちからでしょう。

お茶を飲みながら、話を伺わせて頂きました。

奥様から伺った、息子様の思い出話。
私にも丁度、同じ年代の息子がいます。

私も恥ずかしながら、頬に熱いものがつたってしまいました。


査定のポイント

ゼノシリーズのラベル

このゼノシリーズはヤマハでも根強い人気を誇るもの。

ベルの刻印部分から先端部にかけての「首」の部分が太い独自のベル形状を採用してるのが特徴なんです。

細かな部分に至るまで形状や素材にこだわって最良なバランスとなるよう設計が、リサイクル市場でもニーズが高い一品。

私もおもむろにトランペットの動きがスムーズに動くか、
音がきちんと出るかをチェックさせて頂きました。

マウスピース部分はもちろん、ピストン部分はスムーズに動くかなど、細かな所をチェック。

奥様がときおり油を差していたそうでコンディションは上々です。

取り扱い説明書、証明書も残っており、且つ、付属品も揃っている状態でした。


ご納得頂いての引き取り

少し重くなりつつあった空気を打破し、査定の金額をお伝えすると、

「ええ、お願いします」

と一言。

後日談ですが、私が来る前からある程度お願いすると決めていたんだそうです。

 

そして、次の訪問日を決めて、帰ってまいりました。

この続き、心を込めて作業するつもりです。

F様が少しでも新たなお気持ちになるよう、全力を尽くしますから。

その日まで少々お待ちください。

純銀製の三組御弁当箱の引き取り|文京区大塚にて銀製品の買取回収

, , , , , ,

今日は雪の日の買取です。

恐らく午前中の10時くらいに、ぽつらぽつらと雪が舞い始め午後の14:00には風にも影響されて、横殴りの雪になってました。

その影響なんでしょうか、普段はスイスイと通り過ぎる明治通りは、
年末年始を思わせるくらい流れが悪かったです。

雪の影響か人影も本当にまばら。

人の姿が目につくのは、コンビニ駐車場あたり。

この寒空の、今シーズン一番厳しい寒さの中で、私は相変わらずの物探しです(笑)


文京区大塚のお客様からのご依頼

「あのね、片づけたい物が有るのでお願いできますか?」

文京区大塚のH様からのお電話を頂いたのが先週の金曜日。ちょうど大相撲の稀勢の里が寄り切られて休場になった一番のあと電話がなりました。

そんな訳で、私の車は人影まばらな明治通りから不忍通りを経由。

そして白鷺坂を過ぎ、ご依頼をくださったお目当ての、非常に閑静なH様宅へ。


不用品の片付けからスタート

「今日はよろしくお願い致します。これから雪が凄いみたいですね」

お出迎え頂いたのは50代とお見受けする男性の方。オールバックでちょいとお洒落なメガネをかけており、ダンディズムが溢れてます。

聞くと地方銀行の営業マンをされているんだとか。

どうりで洒落た雰囲気が出てると思いました。

なんでも有給休暇を利用して、お住いの千葉県船橋市から、こちら大塚の実家の整理をされているんだそうです。

そんな訳で、早速不用品の片付けのスタート。
まずは2階の和室からの整理・片付けです。

亡くなったお父様が、お医者様をされていたとのことで、かなり古い学術書など本の整理から作業を始めました。

 

そこから、2階の寝室へ。

 

使用感の見受けられる全身マッサージなど数点の家電を1階に下ろします。ほぼ氷点下に近い寒さの中で、額から季節外れの汗が吹き出しました。

どうしましょう、今日は変えのTシャツが無いんだよな、と心中でひとりぼやき。


純銀製の三組御弁当箱の買取

順調に作業も進み、1階の各部屋の整理に入ります。

ここまでの作業で、大分体力を消耗してましたが、
それに見合ったモノが見当たらず、普段よりも疲労感が出てました。

そんな中で、茶の間で畳の上に出された古い贈答品の山の中から見つかったのが、純銀の三組御弁当箱でした。

「あのう、これも要らないんですよね?」

立派な銅箱の中に、ひっそりと収められてました。

銅箱
多少ですが銀特有の汚れが有ります。

これはいわゆる酸化による「錆び」ではなく、「硫化」という現象です。ちなみに銀を酸化させるのは自然界では大変難しく、しかも黒くもなんです。

純銀製の三組御弁当箱

重さは合わせて約400gくらいでしょうか。

なかなかお目にかかれない代物なんで、どこにでもある物ではありません。

 

「これは以前亡くなった父が、何かの祝い事で頂いたものなんです」

 

医者という職業柄、様々な繋がりで贈答品を頂く機会が非常に多かったそうです。

亡くなって、6か月が過ぎたそうです。

このお弁当箱を見ると、仕事や会合やらで忙しかったお父様を思い出すんだとか。
そして、もうちょっと、色々としてあげたかったと・・。

そんな思い入れのある弁当箱、丁重にいただきました。ほかに頂いたさまざまな物達のお値段を、この弁当箱だけで超えてました。

このよなストーリーのある品を頂くと身が引き締まります。
しっかりと思い出の品、大切に扱わせて頂きます。


銀製品など買取りの強化中です

午前中の作業から15:00までかかった作業。
外を出ると、あたり一面が銀世界に変わってました。

帰りの明治通り。
ほとんど人が歩いてません。

「本日は早めのご帰宅をするよう推奨いたします」

ラジオから注意喚起する内容のコメントが頻発してます。
少しの焦りを感じつつ、運転は冷静に。

買入本舗では、今回のような銀製品の買取を強化しております。

年数が経過していると、劣化していて「値にならない」なんて思う方も多いと思いますが、状態によっては高価買取の事例も沢山あります。

お気軽にご連絡下さい。

不用品の整理中に出会った今右衛門・柿右衛門の皿|新宿区牛込神楽坂にて陶器の買取

, , , , , , ,

新目白通りを直進して、江戸川橋の交差点を右折、そのまま真っすぐ牛込天神町の交差点まで走り、小細い道をつたった古い木造の一軒家。

なんとなく、昭和の雰囲気が漂う庭を通り、インターフォンをプッシュ。
お出迎え頂いたのは、もしかすると私と同級生かなと思われる素敵な奥様でした。

「あの、失礼ですけどお生まれはいつ頃ですか?」

失礼も承知で勇気を出して尋ねてみました。

今回のお客様、新宿区牛込神楽坂にお住いのS様。昭和19年7月のお生まれだそうです。

私のカンだと、恐らくお一人暮らしのご様子とお見受けします。

年齢も73歳になり、なんとなく身の回りの整理を始めたいと言う事で、部屋の整理をして欲しいとの事。


古い本と半地下の倉庫の整理

10年前に亡くなられた5歳年上の旦那様が、所有されていた

  • 古典文学全集
  • バース著作集
  • 加藤周一著作集

など、その他にも本棚にびっしりと詰まった本の整理からのスタート。

この手の本は、正直私も、到底欲しいとは言えそうもない品物達ですが・・。
そのほか、半地下の倉庫も整理させて頂きました。

丁寧に正しく整理のお手伝いです。


今右衛門と柿右衛門との出会い

都内の最高気温が9℃という中、私の額に薄っすらと汗が滲み始めた頃、
奥様から「ついでにこれもお願いします。」との声が。

テーブルの上に目をやると見慣れた桐の箱が2つ。今右衛門と柿右衛門の箱書があります。数の多いシリーズなんですが、私の好きなアイテムの一つ。

今右衛門

今右衛門の銅箱

今右衛門の皿

柿右衛門

柿右衛門の銅箱

柿右衛門の皿

ちなみに陶器は日々の手入れやメンテナンスが不可欠なんですけど、どちらも汚れ、ヒビ、キズ、デザインの擦れ、欠けもほとんどなく良好な状態でした。

ついでに他の食器類もお願いと言われて、
ロイヤルコペンハーゲンやノリタケの皿やカップなどを頂く事に。


奮発して買取り

トントン拍子に話が進むとき、一番に思い浮かぶのが、お引き取りさせて頂いた後にやっぱり返してほしいなんてことがあるんです。

私も念押しで

「ホントにいいんですか?」

と何度か確認させて頂いたんですが

「もういいんです。それに早く終わらせたくて」

本の整理、そして倉庫の整理を気に入ってくれたご様子。

今回は私の中で大分奮発した形での買取金額になったんですが、奥様も最初は「いいのよ気持ちだけで」と控えめの様子だったんですが、半ば強引に受け取って頂きました。

帰りの車は、引き取った本や不用品の重量で車のフットワークが重いの感じながら千川へ。

2018年最初の新宿での買取回収でした。
S様、今回はお呼び下さり有難うございました。

買入れ本舗では、古い物、古美術品の買取をさせて頂きながら、皆様の身の回りの整理のお手伝いもしております。

手塚治虫の鉄腕アトム・ブラックジャックなどのセル画像|東京都台東区浅草でセルの買取

, , , , , ,

台東区浅草で不用品の片付け・処分の依頼

時折クラックションの鳴り響く、昭和通り。
年末が迫ってるからでしょうか、ドライバーもお急ぎのご様子。

昭和通りから西浅草方面に左折し、言門通りへ。この道を道なりに進み、西浅草三丁目の交差点を少し行った所に、今回ご依頼を頂いたE様のお住いのアパートがありました。

ちなみに私事なんですが、浅草方面での仕事って結構多いんです、何故か。

このコースは何回走ったか数えきれないくらいですね。

今日は年末ってこともあって、早めに店を出たんですけど予定の時間より早く到着しました。

そこは木造の古いアパート。

恐らく私の見立てでは、築44~5年はいってるんじゃないかなと。

ちなみにこちらのアパート、年明け早々に解体が始まるんだそうです。昭和の名残ある建物だけに、ちょっぴり寂しいような、そんな感覚になります。


古本などの片付け・処分

少々早目の到来を告げ、うちのホームページをご覧下さったE様のお部屋のインタフォンをプッシュ。

出迎えて下さったのは、いかにも恰幅の良い旦那様です。

軽く世間話をし、私の見立てが当たってました、このアパート築45年を過ぎてるんだそうです。いわゆる土地開発の関係で、この後立派な建物が出来るんだそうです。

話もほどほどに、さっそく処分されたいとおっしゃっていた山積みになった古本の処分に入ります。

E様からは、古い学術書などもあるなんて聞いてたんですが、
それはほんのチョットで且つコンディションがかなり厳しい状況。

さらに、ほかの大量の本も日が当たって、色が変色してしまってます。

1時間以上物色しましたが何にも出て来ません。
わたしの考えてたものが・・。


手塚治虫のセル画像の買取

鉄腕アトム・ブラックジャックのセル画像

そんな重苦しいムードの中、本と本の間にいくつかのクリアファイルを発見。そこに収まっていたのがこの鉄腕アトム・ブラックジャックなどのセル画像です。

十数枚はありますが、ちょっとしたメモや色の変色はあります。

 

「おれ、昔ね、手塚プロとちょっと関係があってね」

 

そこから30分、昔勤務されていた出版会社のお話や、
手塚先生とおしゃべりされた話を聞かせて頂きました。

手塚治虫のセル画像だったんで、おっと思ったんですが、なんとも言えない感じです。

鉄腕アトムとジャングル大帝

セル画像は難しくて、背景などがあり有名なシーンなら査定が良いんです。一部しか描かれていないセル画は更に厳しいんです。

また、集めている方は限られるので、
保存状態が良くなければ値がつかないことも・・。

「これ、ほんの気持ちしかならかいけど、良いですか?」

すると旦那様は二つ返事で、持って行っていいとのことですんなり頂戴することに。

最終的にはかなりのボリュームだった古本の処分費から、査定分を差し引かせてもらったんですが、旦那さまもセル画像のことより、部屋が整理されたことにお喜びのご様子でした。

大量の本と共に、アトムとブラックジャックを助手席に乗せて、
ありがたく頂戴して帰りました。


事務所に戻って、このくらいのコンディションでも行けるかどうか、
チェックしましたけど中には欲しがる方も多いのが分かりました。

一見、有名な作家の物でも、どれだけそれを欲しがる人がいるかで、評価がガラッと変わってしまうのが私達の世界です。

台東区浅草のE様、有難う御座いました。

デンマークのローズウッドのデスク・チェアとの出会い|世田谷区代沢にヴィンテージ家具の買取

, , , , , , ,

世田谷区代沢の解体前の一軒家で不用品処分

2018年はすぐそこ、というような冬空に包まれて、
今日は環七通りを走り世田谷方面に。

そして、新代田駅の交差点を左に折れて、代沢へ。

世田谷代沢郵便局からほどなくにある、かなり歴史がありそうな古い一軒家が今回の依頼主であるW様のお住いでした。

お話によると、このお住いを近日中に解体されるそうなんですが、その前にご自身が保有されている思い出の品を整理したいとのことで、買取を依頼されました。


未使用・使用済みの古い食器の査定

依頼主のW様に対面した瞬間から、
何か告げたい言葉が有ったんですが中々見つかりません。

なんでも、30年以上にわたり翻訳のお仕事をされていたんだそうです。

当時では珍しい帰国子女の方で、英会話の講師から自分が本当にやりたかった仕事の翻訳をされてるんだとか。

食器はW様のこだわりが色濃く出ている素晴らしい物たちでだったんですが、私達、専門業者が引き取りするには難しい物ばかりが目立ちます。

「いい品なんだけどねえ、ちょっと買取するには難しいモノ達ですね」

残念ながら今回は食器の買取はお断りさせて頂きました、

すみません・・。


書斎にあったローズウッドのデスク・チェアを査定

ローズウッドのデスク・チェア

食器の量が思っていたよりも多く、この段階で1時間以上経過してたんですが、書斎に入りやっとのこと見つけ出したのがこのヴィンテージ家具たちです。

 

ローズウッドのデスク、そしてチェア。

 

いわゆる、「北欧デザイン黄金期」にあたる数十年前に生産された家具なんです。最大の特徴は木部にローズウッドを使用しているところ。

チェアに関してはPVC張りになってます。

シンプルな中にも、北欧らしいデザイン性が感じられるんですけど、中古のリサイクル市場でも女性の方に特に好まれてます


査定のポイント

ローズウッドのロゴ

ただ、難しいんです、この手の査定は・・。
この家具たちはW様の翻訳中に使われていたもので、正直使用感はかなり感じられました。

ただヴィンテージ家具なんで、旦那様的には「良い状態」という認識のようで・・。

このような状態のヴィンテージ家具の査定は困難を極めます。

ヴィンテージ家具に限らずなんですけど、この手のものは普段からのお手入れがモノを言うんです。また、家具にも流行(りゅうこう)がありますから、時代のニーズに添ったデザインであることも査定のポイント。

そんなこともあって、今回の価格の提示はかなり安いんですが、
W様の中ではかなりショッキングな数字だったとお察しします。

ただ、私の提示はそれ以上は困難とお伝えせさせて頂いたんですが、T様は、あっさりとOKをしてくれました。

好きな人にはお宝でも、そうでない人には何でも無い物。

そういう物の買取って難しいんです。


後ろでギシギシ音立てる家具と一緒に、環七通りを走りながら、思い出しました。何かT様に言い残した事を。

W様、そっくりなんです、ノーベル文学賞に選出されたカズオ・イシグロに。

今後はご自宅を売却されて、悠々自適に神奈川県の逗子で暮らすんだそうです。今時期の逗子は寒そうなイメージだったので、ちょっとぶるっとなっちゃいました。

カズオ・イシグロにそっくりのW様、今日は呼んで頂きましてありがとうございました。
逗子ではのんびりと、W様らしくお過ごしになってください。

帰り際の道で、サンタクロースの衣装を着た方が、店の駐車場に車を誘導してました。

今日はクリスマスでしたか。

 

「メリークリスマス、ミスターローレンス」

 

昔見た、戦場のクリスマスでビートたけしが言ってた言葉を社内で呟きながら、千川へ。

 

寒空の中、豊島区にて格安での不用品片付け・処分

, , ,

人が住んでいない部屋の、片付けをお願いしたい

そんなお電話を、長い付き合いの某不動産管理会社から連絡あったがあったのが、先週の土曜日。

某アパートの不用品の処分・片付けをの依頼を頂きました。

わたしも商売柄しっかりとヒアリングさせて頂くんですけど、今回は事情が事情とのことであまり深く状況はお伺いしてません。

 

このアパートは、わたしが拠点を構える千川からほどなくの豊島区内にありました。

 

店からも近く、到着がやや早まってしまったので、
社内ですこしばかりの待機。

そして、不動産管理会社の方から借りた鍵を差し込み、入った部屋がこのような状況の部屋でした。

アパートの不用品片付け前の部屋

 

不動産管理会社からは、室内の荷物は全て整理・処分したいとの事。

また今回は、予算的なところでかなり厳しめだったこともあって、その時は正直片付けは御遠慮させていただくつもりでした。

吐く息も白く、腰付近に付けたホッカイロがジーンと体を温めながら状態で30分・・。
依頼元の管理会社の古い付き合いの方に

 

「ちょっとこの荷物のボリュームだと、厳しいかもだね」
と正直お伝えする私。

 

うーん、と先方の話が一瞬詰まってました。

あんまりこのように言葉に詰まる方じゃないだけに、今回だけですよこの条件は、と根負けし結局は室内の物を全ての整理を請け負い、昨日と本日で終了致しました。

片付け後は一気に光が差し込んだような、
部屋の明るさが復元されたような気がします。

不用品片付け後の部屋

 

今日はとても寒い日でした。

しかも今回のアパートの廻りには高い建物がなく、北風がビュンビュン入ってきて更に寒く感じられました。

手伝ってもらった、うちのスタッフ、
またいつもの応援してくれる仲間、ご苦労様でした。

凄く寒かったでしょ(笑)

千川に戻った後、荷物を下ろし、労いの意を込めて、
要町のいきつけの鳥料理店でうまい焼き鳥と地酒で、我慢してもらいました。

今回のように最近は様々な事情で「部屋を片付けて欲しい」という依頼が多くなってます。

やっぱり、ここ最近の時代背景的な部分も影響してるんでしょうか。
そんな話を一杯やりながら、仲間と話してました。

それになにより、今回はその長い付き合いの業者の方のホッとした表情が印象的でした。本人も無理行ってるって分かってたんでしょう。

帰り際に車のミラーから彼を除くと、深々とお辞儀をしてました。

まあ、支えて、そして支えられての世の中ですから、
良いってことにしましょう!

そんな訳で、不用品の処分・片付け、遺品整理などがあれば、個人のお客様、または今回のような業者さんを問わず、対応しております。

お気軽にお電話くだされば嬉しいですね。

ブロンズ(青銅)で作られた個人の胸像を引き取り|中央区日本橋にて銅像の買取

, , , , , , ,

内堀通りから大手門の交差点を右折、混雑する永代通りをゆっくり進み、八重洲一丁目を左折したなんとなく昭和の趣のある場所。

 

今日は日本橋に来てます。

 

この東京の真ん中に来るといつも悩むのが、車両をどこに駐車できるかという事。

最初の関門なんです。

コインパーキングを探しながら、町全体を眺めれば眺めるほど、
なんとなく街が輝いてる感じです。

私どもが拠点にしてる、豊島区より1.5倍は高いだろうと思われるパーキングに泣く泣く車を置いて、徒歩で歩くこと3分くらいでしょうか。

立派なガレージから覗く、車の顔は殆どが外国製と思われ、人の手がコンスタントに行き届いてるであろう、和風庭園風のお庭を潜り抜け、一軒のお宅にお邪魔いたしました。

これは日本橋だからなんでしょうか、
玄関のドアが開いた瞬間から、全てが輝いてる感じを受けました。

丁度この時間帯は西日が非常に眩しい時間帯というのも影響したんでしょうか。

昔マルコポーロが

 

「黄金の国ジパング」

 

と形容した表現がぴったりな、そんなお住いにご案内頂いたのは、
これまた輝きのある奥様です。


無名作家の彫刻品の数々

そんな奥様に案内して頂いたのが、彫刻品の山。
また、玄関には無造作に置かれた大小の作品達。

亡くなったお父様が、その当時無名の現代作家の作品を収集するのが趣味だったそうです。

しかし、大成した作家の物があれば言う事無しなんですけど、この手の作品の買取査定の場合、お値段の提示に非常に苦労するんです。

査定中に気を利かせた奥様に出して頂いた温かい緑茶を飲んでも中々、
喉の渇きがとれません。

わたしも申し上げずらかったんですが、今回のものはちょっと査定が難しい旨をお伝えしたんですが、このわたしに何とかしてほしいとの一点張り。


ブロンズで作られた個人の胸像との出会い

ブロンズ(青銅)で作られた個人の胸像

そんな中、奥様に2階へご案内頂き

「これはどうなんでしょうか」

と出して頂いたのが写真の胸像です。

恐らく個人の方の銅像でしょうか。

よくよく話を聞いてみると、お父様は某企業の創業者だったんだそうです。たくさんの方に見ていただく機会のある大切な胸像という事でメンテナンスもしっかりされてる模様です。


私なりに奮発した査定

先ほどの作者不明の彫刻品と違って、制作に大変な技術とコストのかかるブロンズ像は、無名作家であってもある程度の査定が出来る美術品なんです。

日本人の誰もが知る東大寺の

「奈良の大仏」や、

エジプトカイロ博物館に収蔵されている

「第6王朝ペピ1世の像」

も、ブロンズ像の一種ですよね。

日本のみならず世界の歴史とも大きく影響する美術品カテゴリに入るので、先ほどの作品達とは評価が雲泥の差。

この銅像のほかにも、数点の銅製品が何点か有ります。

お値段の方も、前述した査定対象にならない品々と合わせて何とか折り合いを付けさせて頂きました。

ほかにも持って行ってもらいたいという物達、時間の許す限り沢山拝見いたしました。が、今回はこれだけにして頂きました。

申し訳ありませんでした。


ブロンズ像など美術品の買取りは強化中

今日は、この凛々しい顔の銅像に睨まれながら、日本橋を後にすることに致しました。

日本橋の、とても素敵な奥様、
本日は有難う御座いました。

買入本舗では、今回のようなブロンズ像などの買取実績も豊富です。
お気軽にお電話くださればと思います。

淡路人形浄瑠璃との出会い|台東区浅草にて伝統工芸品の買取

, , , , , , ,

国際通りを西浅草3丁目の交差点で左に折れ、浅草観音堂裏方向へ直進し細い路地に入ると、随分と歴史を感じる古い一軒家が現れました。

入口の重そうな木戸をあけ、よくメンテナンスされた植栽、そして重厚感ある石畳を過ぎ玄関を開けると、その方は左手に杖を突きながら柔和な笑顔。

その旦那さま、恐らく、80歳は超えてらっしゃるかも知れません。
いや、90歳くらいかな。

とにかく笑顔が印象的で、年齢が分からない不思議な印象の方です。

ちょっと安心しました。

この手のお住いにいらっしゃる方は、結構こわもての方が多いんです。
張りつめていた緊張が若干緩みました。

私の悪い癖なんですけど、何故かお客様の年齢が気になるんです。

もしかすると、私自身の年齢がそのようなさせるのかもしれません。

その杖を持たれた男性の方の奥に立っておられる方が、私のホームぺージをご覧になって呼んで下さったG様かも知れません。


コンディションの悪い五月人形の査定

今回の私への依頼品は何体かの五月人形でした。

金太郎、桃太郎、兜や鎧・・。

しかし何せ古いもので、箱は壊れ、服は破れ、
付属品はかなり不足し、評価にはかなり難しい物でした。

今回は

 

「古い物が有るんですけど」

 

と言うお話でお伺いしましたが、この人形の状態では評価が厳しいとはっきり申し上げました。

先方様は、何とか私に処分をと言う申し出です。

実はわたし以外の業者も検討されていたようなんですが、前述したとおりホームページの雰囲気と、真面目そうな感じが伝わったそうで。

いやはや、どうしたものか。


淡路人形浄瑠璃の買取

淡路人形浄瑠璃のあたま

まあ、ダメ元で、いつものあのセリフを言いました。

 

「他に何か不用の物は有りませんか?」

 

あんまり使いたい言葉じゃないんですけど、
ここまで来たら手ぶらで帰るわけにはいきません。

この私の申し出に、案内された半地下の納戸の一番奥にひっそりと佇んでいたのがこの浄瑠璃人形でした。

出会った瞬間、その鋭く力がみなぎった眼が合いました。

「お待ち申し上げてましたぞ、旦那!」

そんな声がかすかに聞こえたような気がします(笑)

じっくり拝見させて頂くと、舞台用の文楽人形ではなく、観賞のためや展示用の人形です。

淡路浄瑠璃は、暗闇の中でも人形が見えやすように、頭が大きく、また肌質はツヤで光っているんですが、保管状態が良かったのかその質は落ちてなさそうです。

ちなみに文楽人形よりも一回り頭が大きんです。

また、共箱や、木札などの付属品がしっかりとついていて大分コンディションはよさそう。

そして、話はとんとん拍子に進みました。

ちょっとだけ奮発した部分はありましたけど、
このような保管状態であれば、まったく後悔はありません。


大きな五月人形などを丁寧に搬出

五月人形とこの文楽人形の積み込みの最中、助っ人で読んだ気の知れた仲間一人と、体にガタの来ている私と、二人でハアハア言いながら、彼を陽の目のあたる場所に連れ出す事が出来ました。

この文楽人形、今は、千川の倉庫に移動してゆっくりとくつろいでます。

心なしか私の所に来てからは、柔和になったような。

 

気のせいでしょうかね。

 

歴史ある文楽人形をこのような素晴らしい状態で合わせて下さいました浅草のG様、有難う御座いました。

蓮華座が無い観音菩薩の仏像との出会い|世田谷区代沢にて仏教美術品の買取

, , , , , , ,

中野通りを直進し、神田川を渡り、東北沢の三角橋交差点を右折。
京王井の頭線に掛かるこの四角い地域。

 

本日は世田谷区代沢に来てます。

 

私の中で何と無くどんな方たちが住んでるのやらと言うのがあります。

ちょっと高貴なイメージがある土地かと思ってたんですが、実際に車を走らせて様子を見ると、非常に穏やかで、都心の喧騒とは違う落ち着きを感じます。

中には、「淡島」なんて場所もあったりして。

淡島って静岡県沼津市にある島なんですけど、
もしかすると何らかのルーツがあるのかもしれませんね。


解体予定の一軒家にて不用品の処分

本日のお客様は、その四角い地域に有る、「淡島阿川公園」からすぐ近く、代沢にお住まいのT様でした。

これからお住いの一軒家を解体されるご予定なんだそうです。

荷物の整理の真っ最中で、不用品を詰め込んだ段ボール箱をなるべく早めに処分したくて私にお声を掛けられたそうです。

 

「口コミと、なんとなく安心できそうで」

 

そんな嬉しい一言も添えて頂き、俄然やる気な私。
作業に入る前に、T様がティータイムをご用意下さってました。

そこでちょっとした世間話に花が咲き、長年、旦那様と自営業を営んでらっしゃるとのこと。米の卸問屋だったとのこと。

時代の流れで数年前に店の営業に一旦区切りをつけて、今後は悠々自適に過ごすために現在のご自宅を手放すそうです。

その後、さっそく1階、2階と拝見させて頂き、
不用になった品物の品定めに入りました。

いくらなんでもここまで来て、空の段ボールだけを車に積んで帰るわけにもいかず

「私を呼んだ訳はまさか段ボールだけとか‥」

そんな一抹の不安もありましたが、

出てきたのは九谷の大鉢、大皿、絵皿等。この手の物、一時に比べて欲しがる人が少なくなりました。

最近の私も、ちょっと買い渋ることもしばしば。

目配せしながらお部屋の中に見える、アンティーク調の時代箪笥、また檜で作られたと思われるチェストに小箪笥。

残念ながら、こちらはまだ手放すつもりは有りませんとの事。


観音菩薩との出会い

観音菩薩の仏像

そして、少し焦りを感じつつ淡々と作業する私の眼前に出て来たのがずっしりとした風呂敷包み。

中から現れたのは、唐金の仏像のようです。
おそらく観音菩薩と思われます。

というのもバラバラの状態で風呂敷に収まってました。

仏像には4つの種類があるんですが

  • 如来(にょらい)
  • 菩薩(ぼさつ)
  • 明王(みょうおう)
  • 天部(てんぶ)

修行中の身で、いずれ如来になるべき身であり、衆生を救うべく励んでいるのが菩薩なんです。

こちらは仏教開祖のお釈迦様が出家する前の姿と言うことで、アクセサリーを着けてます。また、表情は菩薩顔、と言われるように穏やかな表情。

裳というスカート状の物を下半身に巻き付けており、
天衣という羽衣状の物を巻いてます。

組み立て様子を見たところ、光背はあるんですが肝心の台座が無い状態になってました。
恐らく私の見立てでは台座は「蓮華座」と思われます。


私なりの奮発した査定

この「はだしの観音様」、もし折り合いがつけば、私が一緒に連れて返ってもかまわないとの事。

そして私たちの仕事で一番大事で難しいのがお値段。欲しい人にはお宝でも、逆の人には、無用の長物。

今回の観音様もまさしくそのようなアイテム。
一筋の希望と、見えないリスクを胸に、T様に、お値段の提示させて頂きました。

 

「いいですよ、それで」

 

T様は何の未練もないとの事で、お値段はすぐにまとまりました。

私のはかない夢と希望と隣り合わせのリスクを載せて、観音様を連れて帰る事になりました。そして無数の段ボールの山と一緒に。

車中のかな、ちょっとだけ買取のお値段に後悔の念が、
じわっと沸き上がりましたが、グッと感情を堪えて、深呼吸。

恐らくこの「はだしの観音様」が、この一連のストーリをハッピーエンドにしてくれると期待して・・。

途中、無性にコーヒーが飲みたくなりコンビニエンスへ。
最近はこの手のコーヒーもやたら旨くなったなと思います。

体を温めつつ、心も温めつつ。

寒空の中を、一路、地元の千川へ。

戦前ドイツの旧紙幣「マルク」を引き取り|千代田区紀尾井町の古い解体前のビルにて

, , , , , , ,

車の混雑する、ちょっとドライバー泣かせの新宿通り。

少しイラつく気持ちを、沿道沿いの紅葉がかった並木が、はやる私の気持ちを落ち着かせてくれました。

今日は用あって新大久保から、四ツ谷を経由して千代田区の紀尾井町へ。
このルートは過去何度も走っている、いわばお決まりのコース。

それでも、紀尾井町までは予想より時間がかかってしまいました。年末特有の、道路工事が車の流れを悪くしてるようです。

早めに新大久保を出て正解でした。
お目当てのお客様宅にはお約束の時間ちょうどに到着。


解体前の古いビルにて不用品の回収

ホッと一息つき、お声を掛けて頂いたH様のお宅のインタフォンをプッシュ。

出迎えて下さったのは、少しやせ目の、メガネの似合うお父様でした。

玄関でちょっとお話を聞かせてもらったんですけど、なんでもお父様が所有されているビルの売却が決まり、建物の解体が始まるんだそうです。

その後、お父様がお出しくださった緑茶を飲み干し、
さっそく各お部屋を拝見させて頂きました。

恐らく、2時間半以上は物色したでしょうか。

残念ながら私の思っている物は何にも出て来ません、私が出会いたい物たちが。
期待していただけに、ちょっとモチベーションが下がり気味に(笑)


ドイツの旧紙幣「マルク」との出会い

仕方なしにお茶を頂きながら、昔趣味でやっていた乗馬の古いアルバムを拝見させて頂きました。乗馬で馬と共に走っている若かりしお父様の写真がほとんど。

その中で、とあるお札がフィルムに挟まってます。

ドイツの旧紙幣「マルク」でした。

マルク紙幣

最初は記念のつもりでとっておいたらしいんですが、途中忘れてそのままにされていたそうです。

ちなみに、ドイツマルクの硬貨と紙幣は2002年に市場から回収されていて、すでに流通はしていません。少なくともドイツに行けば、中央銀行でユーロに交換は出来ますが。

折り目のあるお札もあれば、ピン札も混じってます。

マルク紙幣

「これしか無いですよね?」

いくら探してもこれぐらいしかないだろうというお答え。

それでも、口コミを見てうちの事を選んで下さったお気持ちに応え、ありがたく頂戴することに。

今回のマルク紙幣は、使用されてたか、未使用かでかなり評価が変わってくる代物です。それでも気持ち高めの査定をさせてもらいました。

U様には、大変恐縮だったんですが

「なにか目ぼしい物に出会ったら連絡頂下さい」

と最後にお願いして。

 

帰りの新宿通り。

 

夕日が当たってか先ほど見た沿道の木が、さらに赤くなってました。
早いもので、師走が目の前に来てますね。

紀尾井町の、メガネの似合うU様、今日は有難う御座いました。