投稿

豊島区千早での切手の買取。【手彫切手】、【竜文切手】、【竜銭切手。

, , ,

「あんた、何とかバーグ?って知ってるでしょう?」

「へっ?、何バーグですか?」

「あたしも良く知らないけどさー、何か、30幾つで、何兆円も寄付をするんだって言うじゃない?」

手元の埃だらけの古い雑誌、本達を段ボールの箱に詰めている私には、何兆円とかいう話は、一瞬、現実を忘れるのには十分な言葉でした。

12月の寒さにもかかわらず額からさみしい汗を流しながら手袋を外している私を見ながら、鎌倉彫の丸盆に乗った、お茶と、どら焼きを一つ私に差し出しながら、千早町のK様が、私の前に立ってました。温かい日射しです。今日は。

お盆の上には何とかバーグでも有るのかと思いながら、温かいお茶を頂きながらお話を伺うと、御自身は、今年75歳で、30代の息子様がお二人いて、そのうちのどちらかの子が、最近娘をもうけて、何か、お祝でもと言う時、何と無く、その息子様から、そんなお話を聞いたとの事でした。

私も良くはわかりませんが、フェイスブックか何かの、創始者の、なんとかザッカ―バーグと言う人の話の様な気がしました。

「私も歳でしょっ!もう決心したのよ。この世には私とは余りにもかけ離れた世界が有る事を。」

私も最近、彼に娘が生まれ、私財の5兆円を寄付に回すというような話を目にしました。

それと今日のご依頼がどんな関係が有るのか?

今私は、K様のお宅…私の店から歩いて5分ほどの、豊島区千早町のとても静かな一軒家にいます。

そこで、庭の隅に有るプレハブの物置の中身の整理をしております。

かなり時間の経った、6畳ほどのごく普通の、プレハブの物置です。

奥の方には完璧に古い洋服箪笥、横には桐のタンス、前には布張りの昭和のソファ、手前に来ると箱に入った本の山、物置には小さな窓が有りガラスが掛けてます。濡れた着物が完全に炭素化してました。

K様は、この状態を、半分は永遠にほっておくつもりだったらしいんですけど、何故か急に、片付ける気になったらしいんです。

それが何とかバーグに関してなのか、私にはわかりません。

「私、中の物全部要らないので、貴方、何とかして下さい。片付けたいのよ。」

何とかして下さいと言われましても、私が長年やってきた経験からいえば、間違い無くかなりの費用がかかります。

金額の方は御相談と言う事で、開かなくなったドアを開け、クモの巣を払いながら、何箱かの本の処理が終わった頃、K様の、バーグのお話でした。

お茶を頂きながら、御主人と一代で、昭和の荒波、平成の山々を一生懸命超えて来られたお話を伺いました。

納得でした。最もでした。私も身にしみます。

御主人に先立たれての寂しさも伺いました。

息子様への泣き言は一つも有りませんでした。安心いたしました。

今日はかなり時間がかるのを覚悟しました。

お茶を頂いた後、物置の片隅の、ぼろぼろになった茶色の、革の旅行鞄から、私が見つけたのがこの古い切手達でした。

他にも古い切手、古い絵葉書等が有りましたが、全て、水を吸ってて駄目でした。
残念でなりません。汗が涙になりました。

汗と涙の中から私の目の前に現れたのが、この古い手彫りの切手。

ぎりぎり助かってました。

K様にお見せしました。

私はもうみんな要らないので、貴方にお任せします。のお言葉。

有りがたく、大切に頂いてまいりました。

明治初期の手彫切手。竜文切手、竜銭切手でした。

かなり古い物ですが、残念なことに全て、薄紙に糊づけされてました。

30銭切手

30銭切手

500文竜文切手

500文竜文切手

一銭竜銭切手

一銭竜銭切手

半銭竜銭切手

半銭竜銭切手

これで、処分の費用が賄えればと思います。

ザッカ―バーグの住む世界とははるか離れた、豊島区千早町でのささやかな幸せとの出会いでした。

 

豊島区長崎の【花瓶の買取】、【加藤釥】の黒釉蝶紋花瓶。

, ,

あっと言う間に、長袖だらけの今日の街。
自転車のペダルを踏みながら、整形外科に向かう道のりの今日の風景です。
空には、台風から流れた灰色の雲の塊、いつ降ってもおかしくない、今日の空模様。
病院の待合で待ってる間、後ろから数を数えてみました。
8割ぐらいは、台風の空と似た灰入りの髪。
完璧に今年の夏の終わりを感じさせてくれる今年最後の8月の火曜日の風景でした。
いつものリハビリを終わり、薬を頂き、午後からお約束の、豊島区長崎のF様の下に向かいました。
西武線椎名町駅のすぐそばです。

売却で、9月中に家財全ての整理をなさるそうです。
良くお店に見えてくれます。
歳は私より幾分お若い、男性の方です。
お部屋の中を一通り拝見、かなり古い木造のお住まいです。
天井から降りるガラスの照明に、幾つか気をひかれる物が有りました。
御庭には頭の無い石灯籠とか、焼き物の割れた水がめとか。
プレハブの物置が有りました。
やっとのこと開けてみたら棚の一番下から、この加藤釥の黒釉の蝶紋花瓶が出て来ました。

加藤釥の花瓶の買取

加藤釥の花瓶

御本人も御不用とのこと。
最近この手の物を欲しがる方が少なくなりました。
他に有った物は何年か前に全て売却処分をなさったとの事。
今まで残しておくよりは賢明な御判断だったと思います。
一つだけでしたが頂くことになりました。

お部屋に戻り頂いた、温かいコーヒー。
奥のお部屋には主人のいない介護ベッドが一つ。
買取が出来る物とそのお値段、買取が出来ない物とその処分費用。
時間が有りますのでゆっくりと検討して頂くことになりました。
食器棚に古い洋食器が有りました。
マイセンとかコペンハーゲンとか、バカラのグラスとか、これらが高く評価出来れば、お互いにいい条件になりそうな、そんな豊島区長崎の出会いでした。
何とか頑張りたいと思います。
豊島区長崎のF様、本日はお呼びいただきまして誠に有難うございました。

東京の豊島区南池袋で、【中国花瓶】の買取でした。

, , ,

何と無く近づきにくくなりました。東京豊島区の池袋。
たまたま呼ばれたのが、池袋の東口。
ナビの通りにハンドルを握ります。
目の前に何と無く無機質な巨大な建物、見上げると最上階は殆ど雲の中。豊島区の新庁舎でした。
呼ばれた所はたまたま区役所から道一本離れた10階建てのマンションの9階部分。
御蔭さまで、新庁舎の駐車場を使わせて頂きました。
ついでに出来て間もない綺麗なトイレも使わせて頂きました。
古い庁舎を知る私には、隔世の感です。
トイレを済ませ、庁舎を見ながら、目的のM様のお宅へ。
長い間この仕事をしてますと、何でこの物と、今日ここで出会うんだろうという事がしばしば有ります。

「着物と、桐のタンスを見てくれますか?」
という御依頼でお邪魔いたしました。
目ぼしいというか、私の欲しい着物は殆ど有りません。
最近よく有るパターンです。
桐のタンスは多分高価なものだと思います。
9階からタンス一棹を下ろすのにかかる手間を考えると、最近、、私達の手では殆どお手伝いが難しくなってます。
その辺はM様に納得して頂きました。
何と無く困惑と、淋しげなM様の横顔。
連れて帰る着物をまとめてるときに目に着いたのが、北欧風の古いサイドボードの上に一人佇む此の花瓶。

おじい様の持ち物でした。
私が欲しいなら売って下さるとのこと。
一生懸命買わせて頂きました。
かすかな夢の有る花瓶です。

中国宣徳花瓶の買取

中国宣徳花瓶

朝の涼しさが又いつもの暑さに戻ってました。
夢の有る花瓶と出会えた東京池袋の夏の一日でした。
最後の一言、豊島区の新庁舎、今日始めて行ってみました。
駐車場とトイレしか見てません。親切さが足りない気がしましたなんとなく。
頑張って下さい、池袋!