豊島区での遺品整理 Aさん宅で見つけた涙の思い出とは

, , ,

遺品整理を考えているけれど、「どこに頼めばいいのかわからない」「どんな流れで進むのか不安」と感じていませんか?特に豊島区での遺品整理を検討されている方にとっては、地元に信頼できる業者がいるかどうかが大切なポイントですよね。

この記事では、実際に豊島区にお住まいのAさんからご依頼いただいた遺品整理の様子をご紹介します。感動的なエピソードや、思わぬ品物の買取査定に驚かれた実例など、リアルな体験をもとにお伝えしていきます。

「買入れ本舗ってどんな会社?」「遺品整理と買取って両方お願いできるの?」といった疑問にもお答えしながら、豊島区で安心して遺品整理を進めるためのヒントをお届けします。最後まで読んでいただければ、きっと一歩踏み出す勇気が持てるはずです。

※ご本人様希望で本記事内の写真は全てイメージ画像となります。

遺品整理で豊島区のAさん宅へお伺いしました

ご依頼のきっかけは「母の思い出を大切にしたい」

ご依頼のきっかけは「母の思い出を大切にしたい」

買入れ本舗イメージ

先日、遺品整理のご依頼で豊島区のAさんのお宅へ伺いました。

最初のお電話でAさんは、「実家の片付けをしていたんですが、母の遺品に手をつけるのがどうしても気持ち的に難しくて……」とお話しくださいました。

長年一緒に過ごしたお母様との思い出が詰まったお家。処分するという言葉にはどうしても抵抗があり、ただ単に“片付ける”のではなく、気持ちに寄り添った整理をしたいとのことでした。

私たちはそんなお気持ちを大切にしたくて、事前にしっかりとお話を伺いながら、ご希望に合わせた形で作業を進めることに。

遺品整理は、単なる作業ではありません。その人にとっての「人生の節目」に立ち会わせていただいている。そう改めて感じさせていただけるようなご依頼でした。

遺品の中に見つけたお宝に涙がこぼれました

遺品の中に見つけたお宝に涙がこぼれました

買入れ本舗イメージ

作業中、押入れの奥のさらに奥から、小さな木箱が出てきました。

開けてみると、そこには色褪せた手紙の束と、若かりし頃のお母様の写真、そして昔ながらの真珠のネックレスが。

Aさんがその木箱を手に取った瞬間、静かに目を潤ませて、「これ、小さい頃、母がタンスにしまってたの、覚えてます」とポツリ。

決して高価なものではありませんが、それはAさんにとって大切な「時間」そのものだったんですね。

私たちスタッフも一緒に胸が熱くなりました。こういう瞬間に立ち会えるからこそ、この仕事にやりがいを感じます。遺品整理というと、物を処分するイメージが強いかもしれませんが、こうして“想い”に触れることができるのも、大切な一面なのです。

遺品整理を豊島区で買取までお願いするなら

遺品整理を豊島区で買取までお願いするなら

買入れ本舗イメージ

「こんな物まで!?」Aさんも驚いた査定の結果

遺品の仕分けが進む中で、「これはもう処分でいいですよね」と出されたのは、年季の入った和装小物や昔の万年筆、引き出物でいただいたまま眠っていた陶器セットなど。

一見価値がなさそうに見えるものでも、専門スタッフの目でしっかりと確認させていただくと、実は思わぬお値段がつくことが少なくありません。

実際、Aさんも「えっ、これって買い取ってもらえるんですか?」と驚かれていました。

「てっきり全部ゴミだと思ってました……」と苦笑いするAさんに、「いえいえ、まだまだ活かせるものですよ」とお伝えすると、表情がパッと明るくなられて。

遺品整理=すべて処分、ではありません。

価値あるものを見極めて、次の方へバトンを渡す。それも、私たち「買入れ本舗」の大切な役割のひとつです。

買入れ本舗なら安心して任せられる理由とは

買入れ本舗なら安心して任せられる理由とは

買入れ本舗イメージ

 

Aさんが「お願いして本当によかった」とおっしゃってくださったのは、モノの価値を見極めるだけでなく、気持ちに寄り添う姿勢を感じていただけたからでした。

遺品整理って、やっぱり気持ちの整理とセットなんです。

だからこそ、私たちはただ効率的に片付けるだけではなく、ご依頼者さまのペースに合わせて丁寧に対応することを何より大事にしています。

「急がせない」「押しつけない」「無理に処分をすすめない」

この3つを心がけて、ご家族の気持ちを大切にするサポートをしています。

また、買入れ本舗では買取も同時に行えるので、時間や手間を大幅に省くことができるのも、喜ばれる理由のひとつです。専門知識のあるスタッフがその場で査定し、納得のいく形で整理が進むよう、常にご相談しながら進めています。

豊島区で遺品整理を考えている方へ

「そろそろ片付けなきゃ……」と思いつつ、なかなか手がつけられない。

そんな方、多いと思います。

特に、豊島区のように家のスペースが限られている地域では、「まず何から始めたらいいの?」と悩まれる方が少なくありません。

実際、Aさんも最初は「こんなに物があるなんて」と途方に暮れていたそうです。でも、プロと一緒なら大丈夫。仕分けのポイントから、買取・処分の方法まで、すべて丁寧にご案内します。

無理に全てを片付ける必要はありません。大切なのは“どこまでを誰と一緒にやるか”。もし、ひとりで抱え込んでしまっているなら、どうか私たちに声をかけてくださいね。

まずは一歩踏み出すことが、心の整理にもつながる

まずは一歩踏み出すことが、心の整理にもつながる

買入れ本舗イメージ

遺品整理をするということは、単に物を片付けることではありません。

それは、故人との思い出をひとつひとつ確かめながら、自分自身の心に一区切りをつけていく行為でもあるんです。

Aさんも「作業が終わった後、なぜか心がスッと軽くなった気がしました」とおっしゃっていました。

時間が経つことでようやく向き合えることもあります。だからこそ、無理に進める必要はありませんが、ほんの少しの“はじめの一歩”が、大きな安心に繋がることもあるんです。

私たちは、その第一歩を優しくサポートする存在でありたいと思っています。豊島区で遺品整理をお考えの方、ぜひ一度、気軽にご相談ください。

遺品整理なら「買入れ本舗」へ

口コミ評判の良いお店のリサイクルショップ『買入れ本舗』は東京は豊島区、埼玉は戸田市を中心とした出張買取専門店 です。無料の見積り・出張買取を行っております。

思い出の品や遺品整理、骨董品や古美術品、不用品の買取・回収処分もおまかせください!

買入れ本舗では仕分けから買取まで様々な遺品整理のお手伝いをいたします!




#埼玉 #東京都 #骨董品 #古美術 #買取 #買い取り #遺品整理 #生前整理 #引っ越し #断捨離 #お片付け #遺品買取 #引越し #売却 #骨董 #古美術品 #古美術品買取

赤珊瑚・真珠・カメオの買取|東京都調布市にてアクセサリー・貴金属の買取

, , , , , ,

東京都調布市は、
私の好きな街の一つ。

特に天神どおりに軒を連ねる商店街は、むかし懐かしい通りで好きな場所です。

今日は、新型コロナを超えてやって参りました。

リピーターのお客様から貴金属やアクセサリーの買取依頼

多摩川沿いから直ぐの処に、5年位お付き合いのあるM様から久々にお声がかかりました。

私よりも少し先輩の
素敵なお姉さま。

こんな時代になっちゃったから、少しでも現金に変えておきたいと思って電話したの

そんなお電話を頂戴したのが今週のあたま。

なるべく早めに来て欲しいとのご要望にも関わらず、先約が多かったこともあり今日になってしまいました。

赤珊瑚・真珠・カメオの査定

外の音がほとんど聞こえない静かなお部屋。

来るたびに時間の流れを忘れちゃいそうな空間です。

そんな静寂に包まれたお部屋でじっくりと拝見させて頂いたのが、写真の赤珊瑚、真珠、カメオの小物たち。

真珠

珊瑚

私の好きな物達ではありましたが、評価できないモノもちらほらある状態です。

一生懸命拝見した後、お値段をお告げしました。

『いいわよ、それで。貴方を信じてますから(笑)』

はにかむ笑顔が素敵なM様。

雰囲気に負けてしまい、ちょっと高く買い過ぎてしまった感じではありますが、うれしいお言葉を頂戴しました。

もう一つ嬉しかったのが、そばでじっと眺めていた娘さんの口から、私が数年前にお邪魔したときよりも元気そうに見えるとのこと。

コロナの影響であまり外に出てないからかな、と謙遜したものの、少し元気がでたのは言うまでもありません。


帰り道、普段よりもお車が少ない甲州街道へ。

調布に来るたびに感じます。

路地の奥に見える、昔からの古さが、静かに変わりゆき、機能性を優先した町へと変貌していく様を。

そして今回の感染症により、更に社会が劇的に変貌を遂げるのでしょうか。

いやはや、もう我々の様な古い人間には更に付いていけないかもしれません‥。

危機感を持たれて私を呼んで下さった調布市のM様、
本日は有難うございました。

アクセサリーや貴金属の買取はお任せ下さい

買入れ本舗では、昔からの装飾品や小物の買取に力を入れております。

お電話お待ちいたします。

0120-5394-55まで。

日本橋人形町での赤珊瑚、本珊瑚の緒締め玉の買取。

, , , , , ,

日本橋人形町での赤珊瑚の買取

前回の人形町のO様からの買取品です。
その中に含まれていた、赤珊瑚、本珊瑚の緒締め玉です。

頂いたお品の中に含まれてました。

色が鮮やかな赤珊瑚、大きさ重さも見事でした。
他にも細々の珊瑚がたくさん。

 

珊瑚玉の買取

珊瑚玉の買取

買入れ本舗では、このようなバラバラの珊瑚も買わせて頂きます。

間違えてお捨てにならない様に。

帯留 珊瑚 鼈甲などの買取

買入れ本舗では、古い帯留は勿論、珊瑚、鼈甲製品など、昔からの装飾品や小物の買取に力を入れております。

お電話お待ちいたします。0120-5394-55まで。

日本橋人形町で帯留の買取

, , , , , ,

日本橋人形町で帯留の買取

日本橋人形町。

私の好きな街の一つです。

甘酒横丁から直ぐの処に、20年位お付き合いの方がおります。

そのO様から、久々にお声がかかりました。
素敵なお姉さまです。

古い物が出て来たんだけど見に来て!

ということで、久々に秋の深まった、
静かな街並みを訪れました。

静かなお部屋でじっくりと拝見させて頂いたのが、写真の帯留とか、象牙の根付、鼈甲、珊瑚の小物達でした。

珊瑚と翡翠の帯留

珊瑚と翡翠の帯留

帯留は、金は勿論、珊瑚、翡翠の使われた私の好きな物達でした。

一生懸命拝見した後、
お値段をお告げしました。

『貴方を信じてます。』

の一言で、どれほど私がうれしかったやら。

もう一つ嬉しかったのが、そばでじっと眺めていた息子さんの口から、私の姿が、以前お邪魔した時よりも元気そうに見えるということでした。

最近、体のあちこちに、古さを覚える身にはとてもうれしい言葉でした。

来るたびに感じます。
路地の奥に見える、昔からの古さが、静かに変わりゆく人形町。

人形町のO様、本日は有難うございました。

帯留・珊瑚・鼈甲などの買取はお任せ下さい

買入れ本舗では、古い帯留は勿論、珊瑚、鼈甲製品など、昔からの装飾品や小物の買取に力を入れております。

お電話お待ちいたします。0120-5394-55まで。

目黒区で【珊瑚の指輪】と【翡翠の指輪】を買取りました。

, , , ,

山手通りから目黒通りを右折、緩やかな上り坂を過ぎながら、環七方向へ向かう道筋には、素敵な外国家具、アンティ-ク家具を売る店が少なく有りません。
台風から流れた熱い雲の下、今日呼ばれたのは、そんな目黒通りに面した、住所は下目黒の、かなり古めかしい、6階建てのビルの3階でした。
コインパーキングに車を預け、素敵なコーヒーショップ、小さなラーメン屋さんの看板を横目に目的のビルへ。
築50年は過ぎているでしょう、やっと3階へたどり着いた私を迎えて下さったのは、まさしくこちらのビルに、青春、人生を捧げたであろうと思われる、髪の毛の真っ赤な、80過ぎの逞しいお母様。
通されたのは建物の2階、鍵の束から中々お目当てのカギが見つかりません。ピンクのTシャツの背中にうっすらと汗がにじんでます。幸い、鍵を預かったとたん、お目当てのカギに出会えました。ドアを開け中のテーブルに腰をおろし、話の本題へ。
30坪くらいのも元お店、以前飲食店の名残が残ってます。
残念ながらアンティ-ク家具は目に入りません。
このような出会いは番度です。
目の前の眼鏡の奥の瞳には生気があふれてます。
長い間、このビルを守り抜いた、気概と自信でしょう。
まだまだやる気十分、この手の方に、最近良く出会います。
道路側のガラスをやっと開け、目黒通りからの、心地よい風の音、車の音を聞きながら、奥様のお話を何と無く心地よく聞いている私の姿が有りました。
然し、残念ながら、本日は、この奥様のご要望にはこたえる事が出来ませんでした。
当方のチラシから私を呼んで下さいましたが、リフォーム、クリーニング等がお望みで、私の出番は有りませんでした。
さびしそうな私を見て、これでも持っていけばと、先程のカギの袋から出して下さったのがこの二つのアクセサリーでした。
「もう使わないのよ」
一応、珊瑚と翡翠の古い指輪でした。
座った時間と、目の前の缶コーヒーで、何と無くお値段の方奮発しました。
暑さだらけの目黒通りを後にして、店に戻って、鑑定致しました。
赤い髪の奥様の勝ちでした。
帰り際、2階のエレベーターの前の、奥様の可愛らしい笑顔が目に残ってます。
もう少し赤が欲しい珊瑚でした。

珊瑚の指輪の買取

珊瑚の指輪の買取

翡翠の方も、残念な結果でした。
御主人の遺品が有るとかで又呼んでくれるとの事でした。
下目黒のお元気なN様、本日は暑い中呼んで頂きましてありがとうございました。

散歩しました。豊島区、高松、千川、要町、長崎、千早。

, ,

月末の会計処理に疲れ、何時も味わう、ゴールデンウィークの当店の閑散さを身をもって知る私には今日はちょうどよい息抜きの日です。
埼玉の戸田市と、八王子のお客様から、着物の買取の依頼が有りました。
当方本日非常に多忙の理由で御断りいたしました。良く有る事です。
今日はまさに風薫る五月の始まりです。
たまたま何故か朝6時ころ目を覚ましてしまった私は、何か月ぶりかの朝の散歩に出掛け、その疲れが残ってたのかもしれません。
今日は車のエンジンを掛ける気にもなりません。
久しぶりに歩く早朝の店の周り。
高松から、千川、要町、長崎、千早の朝を歩いてみました。いいですねー。緑が多くて。
風と、緑と、花の薫りが、汗の間にしみこみます。
あちらこちらで早朝のグループ体操。たくさんの私と同世代が頑張ってました。
私はただひたすら孤独を満喫して久方ぶりの朝シャワーです。
いつものようにパンと牛乳と果物、いつものように小さなお店のオープン。
今日一日の始まりです。
今日は先だって神宮前のお客様から頂いた品物に入っていたアクセサリーの整理をしました。
先方が幾らでもいいよと言った通りの品物しかありませんでした。

その中で見つけた此の珊瑚の帯留。
IMG_2496
裏の地金がよくありませんでした。
さらに珊瑚の色がいまいちでした。
かんたんに譲ってくれた意味がわかります。
いつかはもっと紅い珊瑚に。
ひと気の無い東京で、明日からまた頑張ります。