結城紬の古い反物などまとめて買取|新宿区百人町にて着物の買取

, , , , , , ,

ようやく冬らしい寒さに見舞われた東京の街。

師走の忙しさなのか足早に通り過ぎる人の群れ。

皆さん、
何かとお忙しいのでしょう。

そんな、残り少ない今年の週末の昼下がり、場所は新宿区百人町。

今日は新宿の街並みをすべて眺望できるタワーマンションの8階でのお仕事。そこに住まわれている、70歳のご夫婦に呼ばれました。

「数年前からやろうやろうと思ってたけど。今日までずっと先延ばしにしていてねぇ」

そんな話をソーシャルディスタンスを守りつつ、準備していただいた羊羹と暖かいお茶を頂戴しつつ聞かせて頂きました。

また、今回急がれている理由は年末年始に息子さんご家族が帰京されるそうで、その前に綺麗に整理したいとの事。

結城紬の反物や着物の査定

そこで頂いたのが写真の結城紬の着物や古い反物たち。

残念ながら評価には厳しい物ばかり。

私達の業界にはおびただしい数の着物が出回ってます。それに一般の方の需要が追いついていないのが現状なんです。

着物を必要とする方の絶対数が減っているのがその大きな理由なんですが…。

その中で顔を覗かせていたのが、この古い結城紬の反物でした。

本場の結城紬は着物買取において非常に人気のあるアイテムのひとつ。

古いけど結城は大丈夫なんです。

更に証紙も揃っていたので、
それなりの金額でお譲り頂きました。

帰り際、玄関を見ると下駄箱の上に年末ジャンボの宝くじが飾られてました。

ご多幸をお祈りいたします。

確か、かなり前、日本の景気がまだ良くなかった頃、宝くじが良く売れたと記憶してます。今の景気はそれに近づいているのでしょうか?今日はそんな一日でした。

新宿区百人町のご夫婦さま、
この度は呼んでいただきありがとうございました。

大切に不用品の整理・買取をいたします

買入れ本舗では、あらゆる不用品を大切に買い取らせて頂きます。

量の多少にかかわらず、お電話お待ち申し上げます。

電話番号は、0120-5394-55です。

硯や筆など書道具をまとめて買取|新宿区四谷三栄町の書道教室にて不用品買取

, , , , , ,

『書道教室を閉めたので不用品を買い取ってほしい』

という依頼を受けまして、本日は新宿区の四谷三栄町へ車を走らせました。

昭和末期から書道教室をやっているだけに、お住まいはかなり年季が入った木造二階建て。この界隈は道路が細く、駐車スペースに一苦労するのが当たり前なんですが、敷地内に駐車場が併設されてました。

非常に助かります。

私を呼んで下さった方は70歳半ばの、
大変風格のある奥様。

背筋がピンと立っていて、非常に美しい佇まいなのはやはり書道の影響なんでしょう。

「古いものから新しいものまで、自分じゃ対応出来そうになくてあなたを呼んだの」

当初はメルカリを使って売却を検討していたとの事ですが、量が非常に多いのと値付けの部分で苦戦し、一旦手放すことにされたそうです。

早速、書道具が収納されているお部屋へご案内頂くと、確かにかなりのボリューム。

想定したよりも時間を要することを覚悟しました。

室内はエアコンが無く額から無数に流れる汗。持ってきたタオルでは足りず、見かねた奥様がどうぞ使ってくださいと大きめのタオルを拝借。

そんな中、以下のアイテムを中心に買取させて頂きました。

硯は古くありません。欲を言えば古いものが良かったなと。

硯(すずり)

墨も色々と査定いたしました。

墨

特に評価が高かったのが中国の古い書道具。これはそれなりの評価させて頂きました。

査定には難しいものもあったなか、そこそこの金額になったこで奥様も少しびっくりなされたご様子。

頓着の無かった奥様には想定外の金額だったかもしれません。

気持ちよくお支払いを済ませることができました。

新宿区四谷三栄町の奥様、
本日は有難うございました。

遺品の整理や買取のことならご相談ください

買入れ本舗は、東京都内、東京近郊で、様々な遺品の買取、整理に力を入れております。

掛軸や、焼き物、絵画、古い食器など、思わぬ値段がつくことが少なくありません。

お電話お待ち申し上げます。

電話番号は0120-5394-55です。

古い時代の横手急須など食器をまとめて買取|新宿区西早稲田にて不用品の買取

, , , , , , ,

灼熱の目白通り…。

炎天、熱、何と形容すればよいのか、とにかく太陽の持つエネルギーの絶大さをフロントガラス越しに感じながら、西早稲田方面へ。

「おたくのホームページを見て、貴方に来てほしいの」

うれしいお言葉です。

混雑するJR高田馬場駅をやっとの思いで抜け、地蔵通りの奥にある閑静な住宅地の中の非常に時代を感じる一戸建ての、T様のお宅へ。

施設入居に伴う不用品の買取

とても良く冷えた麦茶を頂きながら、
お話を伺いました。

「8月の中旬に施設に入居するのよ。あらかじめ不要になった荷物を整理しておきたいと思ってあなたを呼んだのよ」

お話を伺うと御年90歳とのこと。

更に、旦那様が10年前にお亡くなりになり、現在まで一人暮らしをされていたというお話を聞き、大変失礼ながら感心してしまいました。

いくつかの持病の兼ね合いで病院に通ってらっしゃるとの事ですが、とても肌のお綺麗な素敵な奥様。

取敢えず今回は、かなりの数の贈答品などを
お譲り頂くことになりました。

古い時代の横手急須(日本製)を買取査定

ひとつひとつ封を解く私の手元に、
T様の視線。

数にして50点以上の箱を開けさせて頂きました。

残念ながら殆どのアイテムがどのお宅にも有る物ばかりで人様が欲しがるものではありませんでしたが、その中でもキラリと光るアイテムが1点。

古い時代につくられた日本製の横手急須でした。

矢張り、高価な査定が出来る物ではありませんでしたが、なんとなく惹きつけられる雰囲気があったので頂いて帰りました。

全体的な評価に関してはさびしい物が殆どでしたが、T様は心地よく納得して下さいました。

私のワンボックスが、
箱であふれました。

と、同時に私の体からも汗があふれてます(笑)

手入れの行き届いた可愛い庭が印象に残りました。

T様、本日は有難う御座いました。

不用品処分や遺品整理ならお任せ下さい

買入れ本舗では、様々な事情の不用品処分・遺品の整理のお手伝いをさせて頂いております。

買取が可能なものは積極的に、一生懸命に買わせて頂きます。

長年培った、遺品の整理、買取りの経験をどうぞご利用ください。どんなことでもご相談ください、お電話お待ちいたしております。

電話番号は、0120-5394-55です。

表情豊かなブロンズの置物を買取|新宿区西新宿にて遺品の買取。

, , , , , , ,

久々に西新宿に呼ばれました。

コロナの影響もあり、新宿でさえ遠く感じるようになった今日この頃。

いつ来てもこの街特有の、背の高いビルディングの雰囲気には圧倒されます。

マスクを付けながら携帯を片手に足早に歩くビジネスマン。「タイムイズマネーこそが大都会の中心で生きる術」と言わんばかりのオーラを放ってます。

そんな野心あふれる若者を横目に私が向かったのが、山手通り沿いのマンション。

この14階がホームページをご覧になってお声がけくださったF様宅です。

お医者様だった父上の遺品整理

厳かな雰囲気の玄関のピンポンを鳴らします。

迎えて下さったのは、
ごく普通の物静かな奥様。

恐らく60代半ばと思われる方とお見受けしました。
背筋がピンとしているのが印象的。

「こないだの大きな地震があったでしょ?それで手付かずだった父の遺品を整理したいと思ったの」

事の成り行きを伺うと、父上はお医者様をされていたそうで、書斎とされていたお部屋には大量の古本、そして生前大事にされていたコレクション品がそのままの状態になっているとの事。

その書斎にご案内頂くと、実にお医者さんらしい整ったお部屋で、物の置き方すべてに意味がありそうな、そんな厳粛なイメージさえありました。

まずは、本棚にギッシリと入っている古本をみさせて頂きましたが、残念ながら評価を付けるのが難しいものばかり。

その他のコレクションと思われる民芸品や骨董品、押し入れに入っていた贈答品等はめぼしいものがいくつか。

ブロンズの置物を査定

そんな中、私の目を引いたのが写真のブロンズ彫刻たち。

古くもなく、
骨董でもない。

でもなんとなく惹きつけられるブロンズ作品。

箱もなく埃にまみれてましたが、欠損や錆もあまりみられずコンディションは上々。他のものと併せて買わせていただきました。

一通りの仕事が終わると、「お茶でも如何ですか?」とのお誘い。嬉しかったんですが、このような時期です。やんわりとお断りさせていただき、西新宿を後にしました。

Fさま、この度はお声がけ頂き、
ありがとうございました。

大切に遺品の整理をいたします

買入れ本舗では、あらゆる遺品、大切に買い取らせて頂きます。

量の多少にかかわらず、お電話お待ち申し上げます。

電話番号は、0120-5394-55です。

エルメス・マイセンのカップソーサーなど食器の買取|新宿区四谷荒木町にて引っ越しに伴う不用品の引き取り

, , , , , , ,

暖かくなったり、寒くなったり…。

この時期は冬から春に切り替わる、気まぐれな時期。

しかし 今日は夏を思わせるように額から汗が吹き出す始末…。通行人の方は 私の汗だくのTシャツ姿を見て、明らかに”季節外れ感”を感じ取ったことでしょう。

そんな”怪しいおじさん”が作業をしているは、渋谷区四谷の荒木町。

都営新宿線の曙橋からすぐ近くのアパートの2階に住む、S様に呼ばれました。

今月末の引っ越しの予定だそうです。
引っ越し先は調布とのこと。

引っ越しに伴う不用品の整理・片付け作業

今回は昭和時代に購入されたとおっしゃる食器の整理、処分依頼を頼まれました。

半開きの押し入れの上の段、さらにその上の天袋に積まれた包装紙にくるまれたままの食器、グラスたち。

「駄目なものもみんな持って行って」というS様のご依頼で、私の体は久方ぶりの脱水状態(笑)

更に マスクを装着しながらの作業は、私から徐々にスタミナを奪い、半ばグロッキー状態で作業を進めました。

駐禁の民間業者と戦いながらの必死の積み込み。

お陰様で今日は季節外れの水風呂でした。

今日、四谷荒木町のS様から頂いた中で、出会えて嬉しかったのはこのカップソーサーでした。

カップソーサー

いつでも会いたがる人の数が沢山いる可愛いアイテムたち。

マイセン

エルメス

この度は汗だくの見苦しい姿をお見せして失礼しました(笑)

そんな私の姿を見て微笑むS様。

ご年齢は60代だそうで、「調布ではセカンドライフを楽しむの」と嬉しそうに話す表情が印象的でした。

不用品処分や遺品整理ならお任せ下さい

買入れ本舗では、様々な事情の不用品処分・遺品の整理のお手伝いをさせて頂いております。

買取が可能なものは積極的に、
一生懸命に買わせて頂きます。

長年培った、遺品の整理、買取りの経験をどうぞご利用ください。

どんなことでもご相談ください、お電話お待ちいたしております。

電話番号は、0120-5394-55です。

冷蔵庫・洗濯機・ブラウン管TV等の不用品処分|新宿百人町のコリアタウンにて荷物の片付け作業

, , , , , ,

今週から作業を進めていた、
新宿百人町の不用品処分。

築50年は経ったコリアタウンのど真ん中にある木造アパートの不用品処分作業が、やっと終わりました。

今日は10月とは思えない真夏さながら天候で、これ以上暑くならないでと祈りながらの作業となり、重いものを持ち運びするケースも考え、見習いの女の子のスタッフ同行で作業を進めました。

今回 ご依頼頂きました80歳と75歳のA様ご夫婦から最初に連絡があった際、最初はお断りするも「どうしてもお願いしたいの」、という事でお受け致しました。

驚いたのは80歳になる旦那様も一緒に手伝って下さり、写真の階段から荷物を2階から搬出。

額から汗を流し、イヤな顔ひとつせず作業するお姿に、頭が下がる思いでした。

家電・家具を中心とした不用品処分

今回は息子様のお部屋の整理でしたが、冷蔵庫、洗濯機、ブラウン管テレビ等、今日は完璧にリサイクル扱いになる不用品処分となり、残念ながら買取できるアイテムはありません。

処分作業後、引き渡し時にお部屋を隅から隅までマジマジとご覧になり、ご納得の笑みが見えた時には、内心ホッとしました。

ここ迄やってくれるとは思わなかった。やっぱり木村さんにお願いして私たちの目に狂いは無かった。ありがとね

とお喜びのお声まで頂きまして、こちらとしましても一安心です。

今回は、細い私道で通りから奥まっている立地のアパートだった為、作業は少し手間どった為、三日間の作業となりました。

最初の見立ての通り、私好みのアイテムには出会えませんでしたが、スタッフ一同、仕事をやり切ったという満足感が気持ちよかった新宿百人町の現場でした。

打ち上げは、緊急事態宣言が明けたため
ひっそりと、行きつけの焼き鳥屋で。

新宿百人町のA様ご夫婦、この度は呼んで頂きありがとうございました。

不用品処分や遺品整理ならお任せ下さい

買入れ本舗では、様々な事情の不用品処分・遺品の整理のお手伝いをさせて頂いております。

買取が可能なものは積極的に、
一生懸命に買わせて頂きます。

長年培った、遺品の整理、買取りの経験をどうぞご利用ください。

どんなことでもご相談ください、お電話お待ちいたしております。

電話番号は、0120-5394-55です。

トミカ・ヨネザワ製のミニカーなど古いオモチャの買取|新宿区四ツ谷荒木町にて引っ越しに伴う不用品買取

, , , , , ,

今日は四ツ谷荒木町で、
こんなもの買いました。

ヨネザワ、トミカのミニカーたち。

コロナの感染者が減り続けている影響なのか、中野区からの大渋滞にハマりつつ、なんとか約束の時間通りに立ち寄った四ツ谷荒木町。

曙橋駅から四ツ谷三丁目方面に通る、外苑東通り沿いにあるマンションの3階のお部屋に呼ばれました。

迎えて下さったのは、年のころ60は超えたかどうかの、
メガネがお似合いの奥様。

「これから府中市に引っ越すの。その前に、こんな物売れるかしら、と思ってさ」

お部屋の感じからして、非常に多用なコレクションを趣味にされているなと感じました。今回は、一緒に住まわれていた方が残したコレクション品と併せて、奥様が大事になされていた食器などを整理したいとの事でした。

ヨネザワ・トミカ製のミニカー

しっかりとマスクを装着し、リビングへご案内頂くと、テーブルには食器の小山ができてました。

残念ながら奥様が大切になされていた食器はブランド価値があるものの、それなりの使用感があった為、かなり厳しい状態。

しかしながら、食器の横に置かれたオモチャに関してはそれなりに価値のあるアイテム。

拝見させて頂くと、ヨネザワ、
そしてトミカのミニカーです。

それも保存状態が良好。

その他、メイド・イン・イタリー製の古いオモチャも。

こういう物は今現在も少なからずコレクターが存在し、市場でも価値があるものです。

まだまだ欲しい方も多く、それなりに頑張って買取させて頂きました。

その他にも年代物のオモチャがありましたが、保存状態がよくなく、残念ながら食器と併せてお断りさせて頂き、マンションを後にしました。

今日はあいにくの曇り空。

「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉がありますが、ここ数日で秋めいた感じになってきたように思います。

新型コロナの影響で運動不足に陥り、少しフットワークが重いですが、なんとか身体にムチ打って頑張ります(笑)。

四ツ谷荒川町の奥様、この度は呼んで頂きありがとうございました。

不要になったコレクション品の買取ならお任せ下さい

買入れ本舗では、今回のように不要になったコレクション品の買取が豊富です。

買取が可能なものは積極的に、

一生懸命に買わせて頂きます。

現場で長年培った、買取りの経験をどうぞご利用ください。

どんなことでもご相談ください、お電話お待ちいたしております。

電話番号は、0120-5394-55です。

戦前の古い写真を買取|新宿区鶴巻町にて遺品整理に伴う買取依頼

, , , , , ,

車のまばらな早大通り。

やはりコロナの影響なんでしょうか、なんとなく人手も少ない本日の新宿区鶴巻町。

連日 ワイドショーにて「過去最多の感染者数」のテロップで流れる度、憂鬱な気分になるのは私だけでしょうか‥。

普段渋滞している道だけに、到着までの時間を逆算して事務所を出発した分、かなり早く到着。

亡くなったお父様の遺品を買取査定

ご依頼頂いたT様との約束の時間から20分ほど早めでしたが、古い木造二階建てのお宅のインタフォンをプッシュ。

迎えて下さったのは少し線の細いお父様。

聞くと年齢は60代との事です。

今回はコロナの最中に90歳で亡くなったお父様の荷物整理のご依頼。

お茶の間にて予め準備頂いたお茶を飲みながら、生前のお父様のお話に。お父様から幼少の頃から耳にタコができるくらいに聞かされたという戦地に赴いた話や、旧日本軍の話まで色んな話をして下さりました。

戦前の古い写真を買取

そんなお父様の話も一区切りしたタイミングで、
生前書斎として使われていたお部屋へ。

しかし、部屋の隅々まで1時間以上物色しましたが、私が連れて帰りたい物たちとの”出会い”がありません。

そんな中、押し入れの小さな収納ボックスに入っていた古いアルバムが目を引きます。

古い写真の入ったアルバム

戦前の古い写真たちでした。

戦前の古い写真

私なりにいくら探してもこれしかないだろうという結論に達し、ありがたく頂戴して帰りました。

しかし、一見、珍しそうな物でも、どれだけそれを欲しがる人がいるかで、評価がガラッと変わってしまうのが私達の世界です。

T様にはなにか目ぼしい物に出会ったら連絡頂けるようお願いして、人気のまばらな早大通りを後にしました。

新宿区鶴巻町の細身のジェントルマンなT様、有難う御座いました。

遺品整理・生前整理に伴う不用品の出張買取ならお任せ下さい

買入れ本舗では、遺品整理や生前整理などお部屋の片付けに伴う出張買取の実績が豊富です。

買取が可能なものは積極的に、
一生懸命に買わせて頂きます。

長年培った、遺品の整理、買取りの経験をどうぞご利用ください。

どんなことでもご相談ください、お電話お待ちいたしております。

電話番号は、0120-5394-55です。

売却に伴う室内の不用品回収・処分|新宿区牛込柳町のマンションにて片付け

, , , , ,

お盆明けからの1週間。

酷暑と形容しても過言ではない暑さに、やや熱中症気味です‥。

更に今年はコロナウィルスの影響もあり、感染防止に伴うマスク着用などで体感温度も更に高いものならざるを得ません。

そんな熱中症とコロナウィルスの襲撃を避けながら、新宿区は牛込柳町の古いマンションにてほこりまみれつつ不用品の片付け作業を本日終えました。

もしかすると、1ヵ月分くらいの汗はかいたんじゃないでしょうか(笑)

マンションの売却に伴う不用品片付け

集合住宅での作業ということで、近隣の方にご迷惑がかからないよう窓を閉めきっての作業はとても言葉で言い表せないほどの暑さで、作業補助で来てもらった仲間たち8人も死にそうな顔をしてました‥。

ちなみに こちらの不用品の片付けのお話は、先月末位に頂いた案件。

マンションの13階の部屋を売却するに伴い、必要のなくなった不用品を回収・処分して欲しいとの事でお問い合わせ頂いてます。

今回はコロナの影響とかで出張買取りも控えめで、時間もなくはなく、若いスタッフも丁度手も空いていたりして、一生懸命、家具家財、洋服類、雑貨等の不用品を片付けさせて頂きました。

売却予定のマンションの不用品片付け

しかし、この暑さと物の多さに私の体は疲労困憊‥

本当に疲れました(笑)

それもそのはず、最終的には2トントラックで数台分の不用品を処分でしたから。

そんな疲労の色を隠せない我々とは裏腹にご依頼頂いたM様にはたいそう喜んで頂きました。

N様ご夫婦も我々を気遣ってくれて、様々な差し入れを頂きましたが、逆に気を遣わせてしまったかもしれません。

牛込柳町での作業が終わった後は地元に戻って銭湯で体のメンテナンスをして、その後、ささやかではありますが手伝ってくれた仲間たちとソーシャルディスタンスを保ちながら酌を交わしました。

こんなに旨いビールは久々です。

この度はご依頼有難うございました。

お部屋の不用品片付けならお任せ下さい。

買入れ本舗では、不用品の買取、古美術骨董の買取は勿論、今回の様な大型の不用品処分、遺品の整理にも対応させて頂きます。

お見積りだけでも結構です。

お電話お待ち申し上げます。
0120-5394-55です。

「14代柿右衛門」の酒器を買取|新宿区原町にて遺品の片付けに伴う陶磁器の買取

, , , , , , ,

思春期の女性の様な移ろい易い心情を思わせる天候に翻弄されて、
洗濯物を外干しするかの判断が出来かねません。

昨今 頻発するゲリラ豪雨に備え、雨雲レーダーのアプリケーションをダウンロードしたのが先日のこと。

実際に使ってみて、そのクオリティの高さに驚きました(笑)

わたしも買取だけでなく、遺品整理や生前整理、または断捨離に伴う片付けなどを行っているので、雨が降ってしまうと搬出する際にとても困るんです。

とにもかくにもスマホは私にとって業務に欠かせないツールとなっているのは言うまでもありません。

新宿区原町にて遺品の片付けに伴う買取依頼

余談が長くなってしまったので、そろそろ本題に(笑)

今日は、新宿区にお住いのB様のお宅から、陶磁器、焼物を買取させて頂きました。

「どうしてもこの日に片付けたい品物が有る」

何となくハスキーな女性の声に誘われて伺ったのが原町にある古い木造の一軒家。お住いの売却の関係で急ぎの事情が発生したとのことでした。

私が着いたのは13時ころ。

B様に案内頂きすこし狭い階段のお二階の薄暗い部屋に一塊のお荷物の山。

ガラクタなんて言うのはとんでもないお話で、
古い桐箱に納められた花瓶がいくつかありました。

「14代柿右衛門」の酒器

その中でわたしの目に留まったのは「14代柿右衛門」の酒器でした。

大和絵的な花鳥図などを題材として暖色系の色彩で描かれ、非対称で乳白色の余白が豊かな構図が特徴的です。

14代柿右衛門の作品は多くの陶磁器の中でも根強い人気を保っております。

箱付きでコンディションも悪くありません。

B様は、かなりお急ぎだったようで荷物が無くなればよしとの事でしたが、私なりに頑張ってお出しした”思わぬお小遣い”を手にして、驚きの様子でした。

「ごめんね、バタバタして何もお構いできなくて」

奥様、急ぎコンビニに小走りで向わられ、お茶とコーヒー併せて5本を私に差し入れ下さいました。

新宿区原町のB様、この度はホームページからのご依頼ありがとうございました。

遺品整理・生前整理に伴う不用品の出張買取ならお任せ下さい

買入れ本舗では、遺品整理や生前整理などお部屋の片付けに伴う出張買取の実績が豊富です。

買取が可能なものは積極的に、
一生懸命に買わせて頂きます。

長年培った、遺品の整理、買取りの経験をどうぞご利用ください。

どんなことでもご相談ください、お電話お待ちいたしております。

電話番号は、0120-5394-55です。