家屋解体に伴い不要になった古い絵画などの買取|練馬区田柄のB様邸にて不用品の片付け・整理

, , , , , , ,

セブンイレブンの前で濃い目のホットコーヒーを片手に朝食のサンドウィッチ。

考えてみたら暑くてアイスコーヒーばかり飲んでいた事に気付き、ようやく暖かいコーヒーを飲めるくらいまで秋らしくなってきたと実感します。

そんな本日は練馬区に来てます。

田柄という地域にお住まいB様からお電話があり

「家を解体することになったの。間も無くゴミ屋さんが来ちゃうと全部ゴミ扱いになるのでその前にと思って」

とのご相談です。

こちらのB様は、昨年の夏頃、
別件で不用品の処分でお世話になった方。

お邪魔してみると亡くなった旦那様の遺品を含めた整理でした。

古い絵画や版画集の買取

お住まいを解体される事を予期されていたのか、2階の一室に一塊の整理品の山。

古い絵画や版画集、ほかの不要の額達と一緒に、
いつか整理される運命でした。

期待に胸を膨らませつつ整理をスタートとして1時間。ボリュームの割にめぼしい作品との出会に恵まれず…。

しかしながらこの量なら何かしらのサプライズがあるはず、そんな期待を込めながら黙々と買い取れそうなアイテムを仕分けしていきます。

それでも世の中なかなかうまくは行きません。結果的に目ぼしい出会いも無く作業を終えることに。

私に見つけられた、無名な作家ながらも目を惹く数点の絵画が、唯一私には気分の良い出会いでした。

古い絵画

最終的には車の荷台いっぱいになるくらいの荷物量になり、名作はなかったものの、ゴミ屋さんがくる前にそれなりの不用品を処分できたことでB様は満足気なご様子。

いずれにせよお客様の笑顔を見れたのは、
せめてもの救いです(笑)

B様はこれから施設に入居されるとの事。
海が綺麗に見えるロケーションだそうです。

いつまでもお元気でいてくださいね。

不用品処分や遺品整理ならお任せ下さい

買入れ本舗では、有名作家の版画から、錦絵、木版画、リトグラフ等の買取りを行っております。

間違ってお捨てにならないで下さい。

買取が可能なものは積極的に、一生懸命に買わせて頂きます。

長年培った、遺品の整理、買取りの経験をどうぞご利用ください。どんなことでもご相談ください、お電話お待ちいたしております。

電話番号は、0120-5394-55です。

建物解体に伴う遺品の整理・片付け|東京都板橋区弥生町にて不用品処分・片付け

, , , , , , ,

「90年に一度の災害級の雨に警戒してください」
「命を最優先にした行動を」

テレビをつけてもラジオを聞いても、九州地方を中心とした豪雨の凄まじさを伝えるニュースがジャックしてます。

その一方、私が住む関東地方は、人の体力を安易に奪うことを厭わない記録的な猛暑。

照りつける太陽の日差しは、
私の意識を朦朧とさせるには十分な程です。

そんな自然の脅威をまざまざと見せつけられた本日の私の仕事場は、板橋区弥生町。

町域の北辺を鉄道路線、南辺を国道、西辺を桜並木で知られる石神井川で画する、いわゆる昔の東京の風情を醸し出す町です。

亡くなった旦那様の遺品の片付け・整理のご依頼

「口コミを見て、貴方に来てほしいと思ったの」

こんなうれしいお誘いに導かれ、築60年以上は経過している戸建てのお住まいで、亡くなった旦那様の遺品の整理と買取をお任せ頂きました。

到着した時点で疲労の色を隠せない私をお迎え頂いたのは、御年70を迎えられた奥様。なんとなく感じる品の良さが、育ちを物語ってます。

「娘夫婦に近くに住んでほしいって何年も言われててね」

茶の間に通していただき、歯がしみるほど冷たい麦茶と甘い羊羹を頬張りつつ、これまでの経緯をお話しくださいました。

旦那様は、昨年、
持病の悪化により旅立ったとの事。

しかしながら、奥様の語り口はまったく悲観的ではなく、むしろご主人の旅立ちを前向きに捉えてるような、そんな気がしてなりません。

じっくりと時間をかけて
心の整理をなされたのでしょう。

私にもそんな経験があるので、そのお気持ちが少し分かるような気がします。

旦那様の一周忌が過ぎ、心の踏ん切りがつき、
お荷物を整理なさりたいとの事でした。

今回は奥様も一緒に立ち会って頂き、思い出の詰まった品物を一つひとつ丁寧に見させていただきました。

古い時代のブリキのオモチャやフィギュアを中心に買取

恐らく、数にして50点以上の箱を開けさせて頂いたと思います。

封を解く私の手元に、
奥様の視線。

残念だったのが殆どの物が、今ではどこのお宅にも有る物ばかりでした。

人様が欲しがるものではないのです。

今回は、着物や古い家具の中から古いブリキのオモチャや贈答品、および食器類などをお譲り頂きました。

年代物の「GIジョー」のフィギュアや古いブリキのオモチャたち。

矢張り、高価な査定が出来る物ではありませんでしたが、何枚か私が好きなアイテムが多かったのは想定外でした。

しかしながら全体的な評価は、
正直なところ寂しいと言わざるを得ません。

それでもS様は心地よく納得して下さいました。

箱であふれる私のワンボックスを見て、

「部屋もスッキリしたけど、心の中もスッキリ。ありがとうね」

とお声がけ頂きました。

それを聞いた瞬間、ヘトヘトだった身体に、僅かばかりの生気が溢れたのはいうまでもありません。

ご主人が手の届かないところへ行ってしまっても、見事にセカンドライフへ気持ちを切り替えられた奥様、今後のご健康・ご多幸を心の中で祈願させて頂きました。

S様、本日は有難う御座いました。

不用品処分や遺品整理ならお任せ下さい

買入れ本舗では、様々な事情の不用品処分・遺品の整理のお手伝いをさせて頂いております。

買取が可能なものは積極的に、一生懸命に買わせて頂きます。

長年培った、遺品の整理、買取りの経験をどうぞご利用ください。どんなことでもご相談ください、お電話お待ちいたしております。

電話番号は、0120-5394-55です。

遺品整理に伴うアンティーク照明・家具の買取|豊島区西巣鴨にて不用品処分・片付け

, , , , , , ,

「木村さん何か飲む?」

「いえいえ。それより、ちょっとTシャツ替えてきますんで」

この会話で察しがつくかと思いますが、遺品の整理・片付け中の私は額から大粒の汗を流しながらの作業となり、逆にお客様に心配されてしまう始末(笑)

おまけに先日、
趣味のゴルフ中に腰をやってしまい…。

軽い痛みを抱えながらということで、コンディションは万全とは言えません。

場所は豊島区西巣鴨。

築年数50年近い古い二階建てのお住まいは、近々解体される予定との事でお声がけ頂きました。

「出来れば殆どの物を持っていってほしいの。それと、費用はなるべく安くね」

と、私と同級生の奥様からのご要望もあり、亡くなったご両親の遺品を片付けつつ、買取できそうな物はなんとかお値段を付けて、というお仕事。

しかしながら殆どの物が近代のものが多く、
ちょっと評価が難しい物が殆どの状態…。

そんな中、なんとかお値段を付けられそうなアイテムだったのが、写真のアンティークスタンドやヴィンテージ物のラリックスタンドなどの品々。

「奥さん、ごめんね。処分品が多くて買取金額とほぼ相殺になっちゃうんだけど、大丈夫?」

と、正直にお伝えしたところ、

「いいわよ、それで」

とお返事頂きました。

帰りの車中、
西日がちょうど落ちるタイミング。

その色はこのアンティーク照明を思わせる色合い。もしかしたら先ほどの奥様が「照明をよろしくね」と言ってくれてたような、そんな感じがしました。

片付けが大変だった分、なんとなく仕事を”やり切った感”があるそんな1日でした。

〆は行きつけの銭湯で骨休めしたのは
いうまでもありません。

西巣鴨のM様、この度は買入れ本舗をご用命頂きありがとうございました。

大切に遺品の整理をいたします

買入れ本舗では、あらゆる遺品を大切に買い取らせて頂きます。

量の多少にかかわらず、
お電話お待ち申し上げます。

電話番号は、0120-5394-55です。

ウェッジウッドやロイヤルコペンハーゲンなどブランド食器を買取|東京都文京区本駒込にて贈答品の買取

, , , , , , , ,

「もう必要ないので処分して下さい。」

と言われ、室内の押し入れや半地下になっている倉庫の不用品処分を承りました。場所は文京区本駒込の築40年以上は優に超えている木造の住宅。

11月の最終週に引っ越しを予定されているそうで、
贈答品の整理を頼まれました。

半開きの収納スペースの上の段、さらに天袋に積まれた包装紙にくるまれたままの食器、グラス、お盆の数々。

そこで見つけた一昔前の洋食器たち。

ロイヤルコペンハーゲン、ウェッジウッド、そしてアラビアなどでした。

ブランド食器

正直、高価なものではなくどちらのご家庭にも有る物ばかりでしたが、「駄目なものもみんな持って行って」というS様たってのお願いということもあり、なんとかめぼしをつけて買取させていただきました。

文京区のSさま、
この度はお声がけいただき、誠にありがとうございました。

バカラ ローハンのロックグラスなどブランド食器を買取|東京都港区南青山にて贈答品の買取

, , , , , , , ,

今週に入ってさわやかな秋晴れが続いている今日この頃。

でも、本日の私は季節外れの”汗だく”状態…。

港区南青山、千代田線乃木坂駅近くの背の高いマンションにお住まいになっているS様に呼ばれました。

10月最終週に引っ越しを予定されているそうで、
贈答品の整理を頼まれました。

半開きの収納スペースの上の段、さらに天袋に積まれた包装紙にくるまれたままの食器、グラス、お盆たち。

しかしながら、
どちらのご家庭にも有る物ばかり。

「駄目なものもみんな持って行って」というS様のご依頼で、私の体は久方ぶりの脱水状態に(笑)

差し入れで頂戴したペットボトルのお茶を頂戴しながら作業を進め、なんとか買取できそうなブランド食器を数点探し出しました。

その中のひとつが写真のバカラ ローハンのロックグラス。

クラシックな形をしたローハンで、規則的に繰り返される蔦のような植物模様がグラスのほぼ全体に施されておりコンディションも上々。

なんとか買い取れる物を探し出した後は、今度は駐禁の民間業者と戦いながらの必死の積み込み。

お陰様で今日は久方ぶりに水風呂へ入ることに(笑)

私の通う店の近くの古い銭湯。コロナもなんとなく終息に向かいつつある雰囲気と会って、馴染みの風呂仲間も戻ってきました。

港区南青山の笑顔がチャーミングなS様、大変だったけど何点か面白いアイテムを譲っていただき、本日は有難うございました。

大切に不用品の整理・買取をいたします

買入れ本舗では、あらゆる不用品を大切に買い取らせて頂きます。

量の多少にかかわらず、お電話お待ち申し上げます。

電話番号は、0120-5394-55です。

九谷・青磁・七宝など古い花瓶を買取|板橋区小茂根にて花瓶の買取

, , , , , , ,

台風一過にもかかわらず、何となく秋の訪れを感じさせる涼しさの中、板橋区小茂根のK様に呼ばれました。

当店の口コミの評価が高くご連絡下さったとのこと。大変光栄な事です。

お伺いしたのは環七沿いの築50年以上は軽く超えているであろう木造の住宅。

お客様のお話によると「年内に建て替えを予定しててね。全部、不用品処分の扱い予定だったけど、息子が売れるかもしれないっていうから、あなたを呼んだの」との事。

出来るだけ出された全ての品物、目いっぱいの価格で買わせて頂きました。

その中で私が一番気に入ったのが写真の古い花瓶たち。

九谷、青磁、七宝など大型小型、古い新しいに拘らず金額を付けました。

その他にも和食器なども買わせて頂きましたが数の多い物なので高くは評価できませんでした。

それでも私の値段に対して喜んで下さったK様、本日は大変有難う御座いました。

硯や筆など書道具をまとめて買取|新宿区四谷三栄町の書道教室にて不用品買取

, , , , , ,

『書道教室を閉めたので不用品を買い取ってほしい』

という依頼を受けまして、本日は新宿区の四谷三栄町へ車を走らせました。

昭和末期から書道教室をやっているだけに、お住まいはかなり年季が入った木造二階建て。この界隈は道路が細く、駐車スペースに一苦労するのが当たり前なんですが、敷地内に駐車場が併設されてました。

非常に助かります。

私を呼んで下さった方は70歳半ばの、
大変風格のある奥様。

背筋がピンと立っていて、非常に美しい佇まいなのはやはり書道の影響なんでしょう。

「古いものから新しいものまで、自分じゃ対応出来そうになくてあなたを呼んだの」

当初はメルカリを使って売却を検討していたとの事ですが、量が非常に多いのと値付けの部分で苦戦し、一旦手放すことにされたそうです。

早速、書道具が収納されているお部屋へご案内頂くと、確かにかなりのボリューム。

想定したよりも時間を要することを覚悟しました。

室内はエアコンが無く額から無数に流れる汗。持ってきたタオルでは足りず、見かねた奥様がどうぞ使ってくださいと大きめのタオルを拝借。

そんな中、以下のアイテムを中心に買取させて頂きました。

硯は古くありません。欲を言えば古いものが良かったなと。

硯(すずり)

墨も色々と査定いたしました。

墨

特に評価が高かったのが中国の古い書道具。これはそれなりの評価させて頂きました。

査定には難しいものもあったなか、そこそこの金額になったこで奥様も少しびっくりなされたご様子。

頓着の無かった奥様には想定外の金額だったかもしれません。

気持ちよくお支払いを済ませることができました。

新宿区四谷三栄町の奥様、
本日は有難うございました。

遺品の整理や買取のことならご相談ください

買入れ本舗は、東京都内、東京近郊で、様々な遺品の買取、整理に力を入れております。

掛軸や、焼き物、絵画、古い食器など、思わぬ値段がつくことが少なくありません。

お電話お待ち申し上げます。

電話番号は0120-5394-55です。

古い時代の外国紙幣などをまとめて買取|渋谷区恵比寿にて古銭などの不用品買取

, , , , , , ,

渋谷区恵比寿にて、亡くなったご両親の遺品整理、および買取のお手伝いをいたしました。

閑静な住宅地のお宅での査定に、私自身少し場違いな感じがするほどの場所。

「生前、旅行が趣味だった両親だったので思い出の品がこんなに沢山。なかなか捨てるに忍びなくて木村さんに来てもらったんです」

ご案内頂いたお部屋は本棚というか書斎というか、とにかく本だらけのお部屋。

お父様、生前は某小学校の校長先生だったとの事です。

おびただしい本の数。更には海外で購入されたと思われる民芸品がいたるところに置いてありました。

しかしながら査定するには厳しいアイテムが殆ど。

それでも呼んでいただいたご恩に報いるため、いくつかの工芸品、そして写真の外国紙幣を買いました。

「こんなもので買ってもらえるんだ」

現行紙幣でないので評価はむずかしいものの、額面にして数万円で交換させて頂きました。

まだこれ以外にも、有るかも知れないという事です。

私もそう思います。

また是非呼んでほしいものです。

渋谷区恵比寿のA様、有難う御座いました。

大切に遺品の整理をいたします

買入れ本舗では、あらゆる遺品、大切に買い取らせて頂きます。

量の多少にかかわらず、お電話お待ち申し上げます。

電話番号は、0120-5394-55です。

バカラの花瓶(フラワーベース)など食器をまとめて買取|調布市深大寺町にて遺品の買取

, , , , , ,

気象庁の発表により、関東地方は梅雨明け宣言がなされました。

どうりで暑いわけです。

どんどん上がる気温とは反比例して、私の体力が削られてスタミナ不足に陥ってます(笑)

降り注ぐ太陽光線を浴びつつ、
今日は調布市の深大寺町で遺品の出張買取です。

このあたりはいつお邪魔しても気分のいい場所。今日お迎え頂いたのが、娘さん母娘3人連れの方でした。

一軒家の売却に伴う父上の遺品を査定

お話をお伺いすると築60年になる一軒家を売却されるそうで、片付けをしている真っ最中とのこと。

リビングにご案内頂くと、天袋、押入れ等から一生懸命出されたと見える、昭和の箱に入ったままのおびただしい数の贈答品の山がひとつ。

本当に御苦労さまでした。

殆どのアイテムが亡くなったお父様の遺品とのことです。

しかし、相当の御苦労をなさって畳の上にまとめられたと思いますが、残念ながらその中で、私が値を付けられるのはその半分もありません。

それでも、当社の素人に毛の生えたようなブログをご覧になってお電話を頂いたと聞き、御値段の方を頑張らせて頂きました。

その中で比較的きれいだったのが此のバカラのフラワーベース。

とても重厚で美しい花瓶で、比較的コンディションもよく今回の遺品買取で一番の評価を付けたのは言うまでもありません。

かなりの数のご遺品でこの炎天下の中なのでエアコンを付けて頂いても、額からの汗が止まりませんでした(笑)

そんな私の姿を見かねて、冷たいお茶とお菓子を差し入れて頂き、なんとかギアを入れなおして頑張ることが出来ました。

深大寺町のK様。

今日、買取させて頂いた品物達が、また素敵な人たちに出会えるよう頑張らせて頂きます。

今日は有難う御座いました。

大切に遺品の整理をいたします

買入れ本舗では、あらゆる遺品、大切に買い取らせて頂きます。

量の多少にかかわらず、お電話お待ち申し上げます。

電話番号は、0120-5394-55です。

金杯など贈答品を買取|豊島区千川にて遺品の買取

, , , , , , ,

「亡くなった亭主の遺品を見てほしいのですが」

当店のチラシを手に取ったお客様からの連絡でした。

話をお伺いすると、亡くなった旦那さまが生前に頂いた贈答品を整理されたいそうで、その中には金杯などのアイテムがあるとの事。

この類のお問い合わせの時は、アクセルを踏む足にも自然と力が入るもの。

お呼ばれした場所は豊島区千川、この界隈では有名な高級マンションが立ち並ぶ場所です。

私には到底似つかない場所だけに、
気を引き締めていざ入口へ。

「お待ちしてました。どうぞ、お入りになって」

お出迎え下さったのは、恐らく60代と思われる眼鏡が非常に似合う奥様。

リビングへご案内されるや否や、そこには贈答品が納められている箱が山積みになってました。

「まずはお茶でも」とご配慮頂き、お茶と甘味を出して頂きました。

それを頂きながら亡くなった旦那様のお話に。なんでも都内有名病院の呼吸器科のお医者さんをされていたそうで、いろんな方とのお付き合いが多く、この手の贈答品を沢山頂いたんだとか。

さて、そろそろ、と腰を上げる私を静止して、今度は珈琲までお出し頂きました。

カップ&ソーサーはオークラのブルーローズ。品がある食器が、言わずもがな、これからの査定に期待値がどうしても上がってしまいます。

30分ほどでしょうか。お話の頃合いをみて、一つ一つ丁寧にアイテムの査定に入りました。

この手合いは最近相当の数が無いと、中々ご希望の金額を払えないケースが多いのですが、今回は全く違う様相を呈していました。

山を丁寧に確認しながら、中盤に差し掛かったころ出てきたのが写真の金杯。

思っていたよりも保存状態もよく、汚れやキズも目立ちません。

他の贈答品よりはるかに高額な値段を付けさせて頂きました。

欲を言わせてもらえば付属品揃っていると、更に評価が上がったのですが…。欲張り過ぎでしょうか(笑)

奥様からは「いいの?こんなに」と心配されるくらいに奮発の買取でした。

お支払いを済ませて、荷物を車に積み帰路についたとき、若干、払い過ぎたことを後悔(笑)

それでも良い出会いが沢山あって、満足できる1日となったのは言うまでもありません。

千川のM様、有難う御座いました。

大切に遺品の整理をいたします

買入れ本舗では、あらゆる遺品、大切に買い取らせて頂きます。

量の多少にかかわらず、お電話お待ち申し上げます。

電話番号は、0120-5394-55です。