胸像・仏像の買取|品川区南大井にて胸像と仏像の買取

, , , , , , , ,

令和5年、買入れ本舗の最初の買取。

「胸像を買ってください。」の依頼を受けて向かった所は、品川区南大井。

すぐ横を通る新幹線の音を聞きながら私は築40年ほどの古いマンションの4階の一部屋に向かいました。

そこで出会ったのがこの胸像と仏像。他に額縁が数点。

その前に出会ったのが、私と同年配に見えた落ち着いた感じのお父様と奥様。

そして私を呼んでくださったのはその息子さんでした。

うちのホームページを見てからの依頼です。

胸像・仏像の買取

お祖父様の胸像でした。銅製のとても立派な胸像でした。立派な台もついています。

しかし、残念なことにこの胸像を美術品とか骨董品で評価してくれる人を探すのは至難の技です。

そこで私は「他に何かありませんか。」と聞いて、出会ったのが写真の仏像でした。

かなり古そうな観音仏。鉄製でした。

今年最初の出会いなので、頑張って買取させていただきました。

 

大切に古美術・骨董品の買取をいたします

買入れ本舗では、このような仏像・胸像含め、あらゆる古美術・骨董品を大切に買い取らせて頂きます。

お電話お待ち申し上げます。

電話番号は、0120-5394-55です。

 

当店の口コミはこちらです

 

古い写真や古本をまとめて買い取り|練馬区早宮にて不用品の買取・処分

, , , , , , ,

街路樹の満開の桜を横目に、今日は練馬区の早宮にお邪魔しました。

豊島園の近くを横切りながら、たどり着きましたS様のお宅。恐らく築40年は超えているであろう木造住宅です。

そんなS様から、

『亡くなった父の部屋にあるものを見てほしい』

という電話があったのが一昨日のこと。

建て替えを控えており、その前に何とかしておきたいとの事でした。

お父様は大学教授だったそうで、趣味の良いコレクション品が多かったものの、あまり値段を付けられるアイテムが少ない状態…、

更には、おびただしい数の古本が山のように積みあがってました。

そんな状態になっている本の山から、めぼしい物を探し出すのは容易では有りません。

山積みになった本を一冊一冊丁寧に仕分けしながら、何とか見つけ出したのがこちらの古い写真や古本たち。

古い写真

なんとか私の好きな物達と出会い、額から滴る汗を忘れられました。

練馬区早宮のS様、この度はお呼び頂きましてありがとうございました。

不用品処分や遺品整理ならお任せ下さい

買入れ本舗では、様々な事情の不用品処分・遺品の整理のお手伝いをさせて頂いております。

買取が可能なものは積極的に、一生懸命に買わせて頂きます。

長年培った、遺品の整理、買取りの経験をどうぞご利用ください。どんなことでもご相談ください、お電話お待ちいたしております。

電話番号は、0120-5394-55です。

岩田藤七のガラス工芸品「朝顔」などまとめて買取|文京区本駒込にて美術品の買取

, , , , , , ,

昨日の階段を上り下りした練馬区での作業で、足腰に軽い筋肉痛の残るまま残暑厳しい暑さに見舞われつつ、文京区は本駒込、六義園からほど遠くない立派な古いマンションへ。

一方通行の細い道路が多く、思ったより車を止めるのに苦戦しました。

目指すは5階。

こちらのマンションもかなり築年数が経っているんでしょう、エレベーターのドアの開閉する音が年齢を感じさせます。

お出迎え頂いたのが、恐らく私よりも先輩とお見受けする奥様。

「年齢も年齢だし、あれよ、終活してるのよ」

既にエンディングノートもしたためられているそうで、最後の明確なビジョンを私に話してくれました。

ご用意頂いた紅茶とお菓子を頂きながら。

岩田藤七 作のガラス工芸品

1時間くらいしたでしょうか、話の間が空いたタイミングで奥様がスッと立ち上がり、亡くなった旦那様が贈答品で貰ったという銅箱をテーブルの上に出して頂きました。

そこで出会ったのが、このガラス工芸品たち。

岩田藤七の作品です。

独特の柔らかみのある造形が素晴らしい一物でした。一点、かすかな傷が残念です。

その他にも食器など私好み贈答品もあり、それなりの査定をさせて頂いたのは言うまでもありません。

結果的には、このコロナ禍の中で、
今日はかなりの溜飲物でした。

呼んで下さいました文京区本駒込のE様、本日は有難う御座いました。

大切に可愛がります。

不用品処分や遺品整理ならお任せ下さい

買入れ本舗では、様々な事情の不用品処分・遺品の整理のお手伝いをさせて頂いております。

買取が可能なものは積極的に、
一生懸命に買わせて頂きます。

長年培った、遺品の整理、買取りの経験をどうぞご利用ください。

どんなことでもご相談ください、お電話お待ちいたしております。

電話番号は、0120-5394-55です。

古くて汚れた金杯の買取|葛飾区奥戸にて贈答品の買取

, , , , , ,

古い銀杯があるのよ。これって売れるのかしら

定期的に出している、当店のレトロな雰囲気漂うチラシを見たお客様からの連絡があったのが先週末のこと。

こういうアイテムのお問い合わせの時は、客先へ向かう際、自然とアクセルを踏む足に力が入っちゃいます(笑)

本日、お呼ばれしたのが葛飾区奥戸。

ご依頼頂いたM様宅の近くには、昔行ったことがある葛飾区奥戸スポーツセンター。私の記憶が確かなら、20年前に仲間と春に花見をしたような気がします。

古くて少し汚れた金杯との出会い

今回は引っ越し準備中の70代のご夫婦からの問合せ。

玄関を開けたときに一見、ちょっと気難しそうな雰囲気の方だった為、気を引き締めていざ室内へ。

「どうぞ、」という事でリビングへご案内頂くと、室内はなんとなく大正ロマン的な情緒あふれる雰囲気。

椅子を勧められて、座ったダイニングテーブルの上には2つ桐の箱がありました。

某大手の生命保険会社にお勤めだった旦那様。それなりに出世されて、退任する際にこちらの贈答品を受けっとったとの事。

開けると古くて汚れた銀杯‥、と思いきや、なんと金杯でした。恐らく、経年の汚れで銀杯い見えてしまったと思われます

恐らく昭和55年から59年のもの。

あの頃の日本は活気があって、今と比べてはいけないんですが、素晴らしい時代でした。

思わぬ出会いでありながら、私の好むアイテムということもあり、今回は想定していたよりもはるかに高価なお値段で買い取らせて頂きました。

欲を言わせてもらえばもう少し時代が有って、表面に造作の有るような、金杯と出会いたいものです。

それでも私には久しぶりの出会いでしたので、奮発の買取でした。

思わぬ高額買取で驚きのご夫婦

これにはご夫婦も「あらら、こんなにいいんですか!」と驚きの様子。多すぎて、ちょっとビックリされてたので印象的でした。

お支払いを済ませて、荷物を車に積み込むときに奥様から「いいの?こんなに貰っちゃって‥」とまだ心配な様子。

いえいえ、こちらこそ素敵な金杯だったので頑張らせて頂きました、とお伝えすると、ちょっと待って!と家の中へ。

「これ飲んで」と渡されたのがユンケル皇帝液のパック。ちょっと高い方のユンケルです。

早速、帰りの渋滞中に1本開けて体力をリカバリーして下町を後にしました、

奥戸のご夫婦、有難う御座いました。

不用品処分や遺品整理ならお任せ下さい

買入れ本舗では、様々な事情の不用品処分・遺品の整理のお手伝いをさせて頂いております。

買取が可能なものは積極的に、
一生懸命に買わせて頂きます。

長年培った、遺品の整理、買取りの経験をどうぞご利用ください。

どんなことでもご相談ください、お電話お待ちいたしております。

電話番号は、0120-5394-55です。

推理雑誌「探偵倶楽部」など古本の買取|三鷹市下連雀にて遺品整理に伴う不用品の買取

, , , , , ,

前回、ご紹介させて頂いた三鷹市下連雀のH様邸での古本買取の続編。

掲載仕切れなかった、私のお気に入りの本をご紹介させて下さい。

【前回の記事】推理雑誌「宝石」など昭和レトロな古本の買取|三鷹市下連雀にて遺品整理に伴う不用品の買取

こちらの推理小説「探偵倶楽部」

昭和25年〜28年頃に共栄社という出版社から出版された推理小説です。

いずれも初版ながら、外観に経年ヤケやスレ、シワ・角折れも最小限に留まっている状態でした。

過去にも何度かこの手の昭和レトロな推理小説を引き取った事がありますが、今回はかなりコンディションが良かったので、皆さんにお披露目したいと思い再アップしました。

昨今のコロナの影響で気分が沈みがちでしたが、この古本との出会いで気分がタイムスリップして、なんとなく気分が紛れたのは言うまでもなく。

また、こんな出会いがあるようにと密かに願いつつ、お呼ばれした現場で実直に汗をかいて参りたいと思います。

リヤドロの人形を買取|文京区小石川にて不用品処分・買取

, , , , , , ,

昨今のコロナ渦の影響で運動する機会が激減。

年齢から来るものなのか、それとも運動不足で筋力が衰えたのか、最近は体のあちこちから様々な叫び声が聞こえます‥。

ちょっと前から左膝の関節に軽い違和感が現れ、酷い痛みにはならないものの、気になるとなかなか頭から離れません。

そんな左足をかばいながら向ったのは、5年ほど前にお世話になった文京区小石川のT様宅。

そこは伝通院の横にある、レンガ調の立派なマンション。

なんとなく覚えてますが、幾多の現場をこなしていくと過ぎた事柄が遠慮なく消えてゆきます。

段ボールに詰め込まれた不用品を持ち帰って査定

記憶の引き出しを明けながらマンション5階のドアを開けると、品物が詰まったダンボール箱が10個ほど。

私と年齢が一緒位と思われる女性が私をにこやかに見つめてます。昨今のコロナ時勢の中、自分の年齢を考えて私の事を思い出したとの事。

すると「じゃあ、この前と同じ様にお願いしますね」と一言。

しかしながら、この前の記憶が有りません。

参りました(笑)

そんなT様のご要望もあって、今回は持ち帰っての査定となりました。

リヤドロの人形たちとの出会い

置き場に戻り、段ボールを開けてみると中から出てきたのは、アクセサリー、碁盤碁石、食器カップソーサーなどもろもろ品物

そんな品物を眺めている中で碁盤碁石でハッと記憶が蘇ってきました。

文京区小石川、碁盤碁石、5年前。

思い出しました、しかし、その時は奥様だけでなく旦那様もいらっしゃったはず。後日談ですが、旦那様は3年前に亡くなったと後から知りました。

旦那様のご遺品に、今回は奥様の思い出の品であったこのリヤドロの人形が10体ほど段ボールに入ってました。

全てに、愛と、夢と、時間とがたっぷりと感じられます。

また私個人がリヤドロの人形が好きという事も情緒的な査定もアップし、私なりに奮発した金額と気持ちを込めて、お代を持参しに後日お伺いさせて頂きました。

奥様、大変喜んでくれました。

私は、お金にもお宝にも変えられない、素晴らしい出会いに巡り合えたと思っております。

文京区小石川のT様、この度は大変有難う御座いました。

不用品処分に伴う出張買取ならお任せ下さい

買入れ本舗では、遺品整理や生前整理などお部屋の片付けに伴う出張買取の実績が豊富です。

買取が可能なものは積極的に、
一生懸命に買わせて頂きます。

長年培った、遺品の整理、買取りの経験をどうぞご利用ください。

どんなことでもご相談ください、お電話お待ちいたしております。

電話番号は、0120-5394-55です。

バカラのイヤーグラス「2017」を買取|東京都港区三田にて贈答品の出張買取

, , , , , , ,

見渡すと近くにはオーストラリア大使館、そしてイタリア大使館。

今日は港区三田へお呼ばれです。

世界各国の大使館が集う中のいわゆる高級マンションがご依頼頂いたB様のお住い。

食器棚の整理をしていてね、捨てるに忍びないものあるので見て欲しいの

そんな電話を頂いたのが今週頭のこと。

平日は仕事だそうで、本日、日曜日の時間指定でお伺いさせて頂きました。

「暑かったでしょ?お上がりになって下さい」

迎えて下さったB様は非常に上品な雰囲気をまとった背のスッとした方。この地域に住まわれるだけの品を私でも感じることができました。

リビングのテーブルにはよく冷えていそうな緑茶と、ちょっとした水菓子がひとつ。

本日の暑さにはは有りがたい一杯です。

お茶を挟んで、B様としばしの世間談義。

私の仕事は、何年くらいやってるだの、お互い、生まれが昭和の何年だの、子供、孫の話だの、相手次第ではつい話し込んでしまうのが悪い癖です(笑)

バカラのイヤーグラスなど贈答品の査定

30分はおしゃべりしたでしょうか?

切りのよいタイミングで奥様が席を立ち、別の部屋からいくつかの贈答品と思われる箱を持ってきて私の前に並べてくださいました。

「これね貰いものなんだけど、あまり使うことがなくって」

拝見させて頂くとブランド食器としてポピュラーな人気を誇る食器たちのようです。しかし、リユース市場では流通の多いものだとあまり価値が付きづらいんです。

そんな中、贈答品の中に赤い箱のバカラのイヤーグラスが一つ見つかりました。

未使用品でした。

この年号入りのグラスは2010年頃からスタートしたはずです。

プレミアム感も出て、リユース市場でも需要のある一品。

その他にもいくつかのアイテムを査定させて頂き、それなりの買取額を提示させて頂いたのは言うまでもありません。

B様のお住いを出たのは15:00頃。

1日でも最も暑い時間帯ですが、買取したアイテムが気分を高揚させ、あまり暑さを感じませんでした。

今日も良い汗をかき心の中で「こんな買取がずっと続けばよいのに‥」と思いつつ、そうならない現実に生きていく厳しさを感じ得ます。

港区三田のB様、有難う御座いました。

お部屋の不用品片付けならお任せ下さい。

買入れ本舗では、不用品の買取は勿論、今回の様な贈答品の買取や遺品の整理にも対応させて頂きます。

お見積りだけでも結構です。

お電話お待ち申し上げます。
0120-5394-55です。

リチャードジノリ・カポディモンテなどの食器を買取|千代田区平河町にて断捨離に伴うお部屋の整理

, , , , , , ,

梅雨が本格化する中で、
湿度70%越えの日々‥。

こうなってくると仕事への熱意が削ぎ落される感覚に陥ります‥。

これから少なくとも1ヵ月はジメついた日々が続き、その後、本格的な夏が到来していよいよい暑さとの闘い。

それはまさに自分との闘い、
歳との闘いなんです。

今日の千代田区平河町にお住いのM様との買取現場も、額から流れ落ちる汗をふきふき暑さに負けそうな場面が多々ありました。

断捨離に伴う不用品の出張買取依頼

ちなにみ私の共通の知り合いから「電話番号聞きました」との事で連絡を頂いたのが一昨日のこと。

「青山の知り合いに聞いたのよ」

との事で、以前 私が遺品整理を行った青山にお住いの方からのご紹介でした。

M様は40年ほど自分で喫茶店を営んでいたそうで、今回のコロナショックの影響で惜しまれつつ店を閉めることになったんだそうです。

今回は残った食器などを今のお住いに運んだので見てほしいとのご依頼で、これを期に断捨離をされたいとのことでした。

リチャードジノリ・カポディモンテの食器

そんな中、殆どごちゃごちゃの食器棚の奥から見つけたのがこのリチャードジノリ、そしてカポディモンテの食器たちでした。

リチャードジノリ・カポディモンテの食器

私の好きなアイテムです。

喫茶店をやっていただけあって他にも目ぼしい食器がいくつかあり、私なりに頑張って買取させて頂いたのは言うまでもありません。

ついつい私も食器たちに見入ってしまい、時計をみると予定よりも大幅に時間をオーバー。

コインパーキングの料金が気になり始めたところで慌ててお暇させて頂くことに‥。

ご紹介頂いたお客様に感謝しながら、奮発し過ぎた値段で買ってしまったことをちょっぴり後悔しつつ、平河町を後にしました。

お呼び下さったM様、この度は呼んで頂きありがとうございました。

お部屋の断捨離に伴う不用品の出張買取ならお任せ下さい

買入れ本舗では、断捨離などお部屋の片付けに伴う出張買取の実績が豊富です。

買取が可能なものは積極的に、
一生懸命に買わせて頂きます。

長年培った、お部屋の整理、買取りの経験をどうぞご利用ください。

どんなことでもご相談ください、お電話お待ちいたしております。

電話番号は、0120-5394-55です。

永田金吾の油絵「バラ」の買取|豊島区東池袋にてトランクルームの整理

, , , , , , ,

先月の末、いくつかの骨董品を買わせて頂きました東池袋にお住いのA様から再びお声がかかったのが昨日のこと。

春日通り沿いに見る沿道の街路樹は新緑につつまれ、知らぬ間に本格的な夏の到来を感じさせるには十分でした。

程よく吹く風になびく枝葉を見るとなんとなく気持ちが落ちきます。

春日通りを大塚駅方面に折れると、そこは池袋周辺にしては少し落ち着いた街並みに変貌を遂げます。

そこに佇む古い木造二階建てのお住い。
こちらが再度呼んで頂いたA様邸です。

インターフォンを押すと「木村さん?待ってたよ!」と元気ハツラツなお声。

”元気な母ちゃん”と形容しても差し支えないようなバイタリティをお持ちのA様。今もなお、趣味で声楽を楽しんでらっしゃるとのこと。

年齢は私よりも上にも関わらず、まったく実年齢を感じさせないオーラを纏ってます。

「ごめんね、また呼ぶことになっちゃって。それで、この絵なんだけどやっぱり手放すことにしたの」

前回はトンランクルームの整理でお伺いして、不要になった骨董品をお譲り頂きましたが、今回は違うものとのこと。

永田金吾の油絵「バラ」

そこで今回私を迎えてくれたのがこちらの作品。

永田金吾の油絵で「バラ」という絵画です。
お父上の遺品とのこと。

バラ

小ぶりな絵画ですが、一瞬、
見とれました。

彼の作品には渓流や山など、自然の豊かさを独特のタッチで描くものが多く、非常に引き込まれる絵画が多いんです。

状態を確認してみると額に細かなキズ・汚れがありますが、キャンバスの非常に良い状態とお見受けしました。

あまり見つめ過ぎると、「あなた大丈夫?」と言われちゃいそうなので、私なりに奮発して査定させて頂きお譲り頂きました。

「持っておこうと思ったけど、木村さんだったらいいかなと思ってさ!」

屈託のない笑顔に、こちらも自然にスマイルが出ちゃいます。

お互いにコロナには気を付けよう、そんな話をして東池袋を後にしました。

気持ちよく私にお譲り下さった、
A様、有難う御座いました。

遺品整理・生前整理に伴う不用品の出張買取ならお任せ下さい

買入れ本舗では、遺品整理や生前整理などお部屋の片付けに伴う出張買取の実績が豊富です。

買取が可能なものは積極的に、
一生懸命に買わせて頂きます。

長年培った、遺品の整理、買取りの経験をどうぞご利用ください。

どんなことでもご相談ください、お電話お待ちいたしております。

電話番号は、0120-5394-55です。

赤珊瑚・真珠・カメオの買取|東京都調布市にてアクセサリー・貴金属の買取

, , , , , ,

東京都調布市は、
私の好きな街の一つ。

特に天神どおりに軒を連ねる商店街は、むかし懐かしい通りで好きな場所です。

今日は、新型コロナを超えてやって参りました。

リピーターのお客様から貴金属やアクセサリーの買取依頼

多摩川沿いから直ぐの処に、5年位お付き合いのあるM様から久々にお声がかかりました。

私よりも少し先輩の
素敵なお姉さま。

こんな時代になっちゃったから、少しでも現金に変えておきたいと思って電話したの

そんなお電話を頂戴したのが今週のあたま。

なるべく早めに来て欲しいとのご要望にも関わらず、先約が多かったこともあり今日になってしまいました。

赤珊瑚・真珠・カメオの査定

外の音がほとんど聞こえない静かなお部屋。

来るたびに時間の流れを忘れちゃいそうな空間です。

そんな静寂に包まれたお部屋でじっくりと拝見させて頂いたのが、写真の赤珊瑚、真珠、カメオの小物たち。

真珠

珊瑚

私の好きな物達ではありましたが、評価できないモノもちらほらある状態です。

一生懸命拝見した後、お値段をお告げしました。

『いいわよ、それで。貴方を信じてますから(笑)』

はにかむ笑顔が素敵なM様。

雰囲気に負けてしまい、ちょっと高く買い過ぎてしまった感じではありますが、うれしいお言葉を頂戴しました。

もう一つ嬉しかったのが、そばでじっと眺めていた娘さんの口から、私が数年前にお邪魔したときよりも元気そうに見えるとのこと。

コロナの影響であまり外に出てないからかな、と謙遜したものの、少し元気がでたのは言うまでもありません。


帰り道、普段よりもお車が少ない甲州街道へ。

調布に来るたびに感じます。

路地の奥に見える、昔からの古さが、静かに変わりゆき、機能性を優先した町へと変貌していく様を。

そして今回の感染症により、更に社会が劇的に変貌を遂げるのでしょうか。

いやはや、もう我々の様な古い人間には更に付いていけないかもしれません‥。

危機感を持たれて私を呼んで下さった調布市のM様、
本日は有難うございました。

アクセサリーや貴金属の買取はお任せ下さい

買入れ本舗では、昔からの装飾品や小物の買取に力を入れております。

お電話お待ちいたします。

0120-5394-55まで。